バッタン床机(しょうぎ)というものがありまして、
これが非常に興味深い装備であります。
バッタン床机(しょうぎ)
バッタン床机(しょうぎ)の解説
使う時に「バッタン」と倒して使用することから
おもに関西方面で言われるようになったとのことです。上げ下げができ、折り畳み式商品の陳列台であったり
また、庶民の夕涼みの場であったりしました。
あまり大きな床机をみる事が出来ないのですが、
膳所や坂本には本格的なバッタン床机が今もあります。
膳所の古民家(町家)を訪ねてみると・・・
ばったん床机(中央の補強がある板) の装備した町家
魚眼でまげて撮影してみました。
京阪 石山坂本線の沿線には、ばったん床机を装備した
町家がまだ存在していますが、立て替えたり改修したりする
家屋が多いのでいつまで見られるのかが心配なところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿