投稿

ラベル(帝産)が付いた投稿を表示しています

帝産 東レアローズ滋賀ラッピングバス 滋賀200 か 13-96 日野ブルーリボンⅡ PJ-KV234L1(06年式)

イメージ
  帝産バス 滋賀200 か 13-96 東レアローズ滋賀ラッピングバス 日野ブルーリボンⅡ PJ-KV234L1(06年式) 真正面から見ると普通の帝産バスですが、 両側面とリアはラッピングが施されています。 側面は面積が広いのでラッピングの見応えがあります。 後方には、 近江バスのメルセデス連接バス シターロの 姿がありました。 近江バスが横をすり抜けていきます。 発車した、東レアローズ滋賀ラッピングバス 乗降扉側の側面のラッピングも良い感じです。 リアのラッピングの様子。 なかなか感じの良いラッピングバスです♪

帝産湖南交通 滋賀200か・671 東レアローズ滋賀ラッピングバス 瀬田駅口交差点 20250421

イメージ
  帝産湖南交通 滋賀200か・671  三菱ふそう PKG MP35UMワンステップ MT車 年式:2008年 東レアローズ滋賀ラッピングバス 瀬田駅口交差点 帝産湖南交通 滋賀200か・671  東レアローズ滋賀ラッピングバス 全面だけラッピングされておりません。 三菱ふそう PKG MP35UMワンステップ MT車 アルミむき出しサッシュが特徴です。

帝産湖南交通TORAY Arrws SHIGA 東レアローズ滋賀ラッピングバス 滋賀200 か 13-96 日野ブルーリボンⅡ PJ-KV234L1(06年式)

イメージ
  帝産湖南交通株式会社 帝産バス TEISAN TORAY Arrws SHIGA 東レアローズ滋賀ラッピングバス 滋賀200 か 13-96 日野ブルーリボンⅡ PJ-KV234L1(06年式) 南草津駅を出ると 東レアローズ滋賀ラッピングバス が 止まってました。 乗車ドアの無い側のラッピング TORAY ARROWS SHIGAの大きな文字が目立ちます。 乗車ドア側のラッピングは、 ブルーとイエローが弧を描く様に描かれています。 バスの全面は普通のバスと同じになっています。 リアは動画をご覧くださいm(__)m