投稿

ラベル(ダブルパンタ)が付いた投稿を表示しています

223系6000番台 R203編成ダブルパンタ 湖西線 B普通 和邇行き

イメージ
223系6000番台 R 203編成ダブルパンタ 湖西線 B普通 和邇行き 223系6000番台 R203編成ダブルパンタ 湖西線 B普通 和邇行き 京都からやって来た 223系6000番台 R203編成ダブルパンタ  湖西線内強風の予報のため 行先変更して「和邇」行き 先行の普通 米原行きが 向日町駅人身事故の影響で遅れて走行していた 影響を受け5分遅延で山科駅に到着。 R203の表示 側面の「湖西線 和邇」のLED表示 和邇方面へと去って行きました。 駅のLED表示の「和邇」表示

223系6000番台 R20?編成ダブルパンタ+223系2500番台 R5?編成 草津線直通C普通 柘植行き

イメージ
  223系6000番台 R20?編成ダブルパンタ + 223系2500番台 R5?編成 草津線直通C普通 柘植行き 223系6000番台 R20?編成ダブルパンタ + 223系2500番台 R5?編成 草津線直通C普通 柘植行き とうとう草津線までm 223系2500番台 元阪和線車両が進出! 柘植方は223系6000番台 R20?編成ダブルパンタ まさか混色編成が琵琶湖線内で 見ることできるとは思いませんでした。 いよいよ草津線も223系6000番台に占領されるのか? まだ冬季?の設定になっている様で 223系6000番台はダブルパンタでした。

JR西日本 223系6000番台 R20?編成ダブルパンタ+223系2500番台 R51編成 湖西線 B普通 近江今津行き 側面行先表示表示せず

イメージ
223系6000番台 R20?編成ダブルパンタ + 223系2500番台 R51編成 湖西線 B普通 近江今津行き 側面行先表示表示せず 223系6000番台 r20?編成ダブルパンタ + 223系2500番台 R51編成 湖西線 B普通 近江今津行き 側面行先表示表示せず 前パンを振りかざし 湖西線 B普通 近江今津行きが やってきました。 近江今津方は223系6000番台ダブルパンタ 京都方は223系2500番台 減速しても 停車しても 側面行先表示器は 表示することなく・・・ 発車時刻となり近江今津へと去って行きました。

1月23日 線路トラブルで遅延 1月24日は大雪で運転取止めるの?

イメージ
1月23日 線路トラブルで遅延  1月24日は大雪で運転取止めるの? 221系 K13編成ダブルパンタ 草津線直通 C普通 京都行き 尼崎~立花間 線路トラブルで遅延 明日お雪予報で運転取止め宣言? 遅れすぎて コンコースLED表示には 到着まで約10分の表示が点灯 この時点では約40分遅れが最大でした。 ナカナカの広範囲で遅延発生・・・ 草津線からのA普通 京都行きは定刻通り 1 1月24日は大雪で運転取止めるの?

223系6000番台R209編成 ダブルパンタ+221系 K17編成 草津線 C普通 柘植行き+貴生川行き

イメージ
223系6000番台R209編成 ダブルパンタ + 221系 K17編成 草津線 C普通 柘植行き+貴生川行き 223系6000番台R209編成 ダブルパンタ + 221系 K17編成 草津線 C普通 柘植行き+貴生川行き 草津線に入線した 223系6000番台 R209編成 ダブルパンタ 柘植方に 223系6000番台 R209編成 柘植行き 草津方には 221系 K17編成 貴生川で切り離される 貴生川駅止りです。 草津線に223系6000番台が入ること自体珍しい・・・

221系 K12編成ダブルパンタ 車体ドロドロ+223系2500番台 R58編成 混結&混色 湖西線 B普通 近江舞子行き

イメージ
221系 K12編成ダブルパンタ 車体ドロドロ + 223系2500番台 R58編成 混結&混色 湖西線 B普通 近江舞子行き 221系 K12編成ダブルパンタ 車体ドロドロ + 223系2500番台 R58編成 混結&混色 湖西線 B普通 近江舞子行き 221系 K12編成ダブルパンタを先頭に 近江舞子行き 8両編成がやってきます。 京都方の4両編成は、 元阪和線の223系2500番台 R58編成 いつ見ても 違和感半端ない連結 221系の白い車体と 223系2500番台 ブルー帯の 混結は興味深い 歯mm和戦時代そのままの外観で 湖西線を走る姿はとてもシュールです。

225系0番台 I1編成 クモハ225-1他8両編成 トップナンバー 湖西線運用

イメージ
225系0番台 I1編成  クモハ225-1他8両編成 トップナンバー  湖西線運用 225系0番台 I1編成  クモハ225-1他8両編成 トップナンバー  湖西線運用に入っておりました。 225系0番台 I1編成  クモハ225-1他8両編成 トップナンバー  がやってきました。 225系0番台 I1編成 B普通 京都行き と 223系2000番台 V15編成+W17編成 湖西線 B新快速 敦賀行き+近江今津行き が、並びます。 京都方は223系2000番台 W17編成  近江今津にて切り離されます。 大津京にて緩急接続 223系6000番台 P02編成 ダブルパンタ化車 半自動ドアにて大津京駅で新快速列車を待ち 進路を譲ってから近江舞子へと去って行きました。