京阪 石山坂本線 700形 701-702編成 もみじHM 掲出 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 11月 10, 2025 京阪 石山坂本線 700形 701-702編成 もみじHM 近江神宮前止まり折り返し石山寺行き 近江神宮前駅 もみじヘッドマークを掲出した 700形 701F 久しぶりのヘッドマーク掲出です。 石山寺⇔近江神宮前の折り返し運用中 ヘッドマークには 700形のイラストも描かれております。 もみじヘッドマーク 季節ヘッドマークの掲出は 最近見ていなかったのでう嬉しい限り 続きを読む
京阪 石山坂本線 600形 603−604編成 あじさい 花しょうぶHM リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 03, 2025 京阪 石山坂本線 600形 603−604編成 あじさい 花しょうぶHM あじさい 花しょうぶ ヘッドマークが掲出されています。 石山寺へと去っていく 600形 603-604編成 あじさい 花しょうぶHM は、 700形 701-702編成 にも掲出されています。 続きを読む
京阪 石山坂本線 700形 701-702編成 特休GWヘッドマーク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 01, 2025 京阪 石山坂本線 700形 701-702編成 特休GWヘッドマーク 701Fがやってきました。 特休GWヘッドマーク が掲出されています。 601Fとデザインは同じですが、 上半分がピンク系の色 車両のイラストが700形に なっています。 京阪膳所駅付近のカーブを曲がっていく 700形 701-702編成 GW後半戦も楽しみたいものです。 続きを読む
京阪 石山坂本線 600形 601−602編成 特休GWヘッドマーク 石山寺行き 20250427 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 27, 2025 京阪 石山坂本線 600形 601−602編成 特休GWヘッドマーク 石山寺行き 京阪膳所駅に「特休」がやってきました。 編成は 600形 601-602編成です。 ヘッドマークは「特休GW」 ずっと特休で居たいものですwww 続きを読む
JR貨物 EF510-508号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登ヘッドマーク 貨物列車 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 25, 2025 JR貨物 EF510-508号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登ヘッドマーク 貨物列車 EF510 500番台がやってきました! EF510-508号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登ヘッドマークを掲出し 悠然と膳所駅を通過していきました。 続きを読む
JR貨物 EF510-509号機 銀釜 カシオペア 能登石川復興ヘッドマーク 貨物列車 膳所駅 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 20, 2025 JR貨物 EF510-509号機 銀釜 カシオペア 能登石川復興ヘッドマーク 貨物列車 膳所駅を通過(2025年4月20日) 電気機関車がやっきてきた! 釜は何だろう?っと思って見ていると・・・ EF510-509号機 銀釜 カシオペア色 しかも 能登石川復興ヘッドマークを掲出していました! 続きを読む
JR貨物 EF510-515号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登北陸HM リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 07, 2025 JR貨物 EF510-515号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登北陸HM EF510-515号機 星釜 北斗星色 に がんばろう能登北陸ヘッドマークが掲げられています。 令和6年(2024年)1月1日に石川県 能登 地方を震源として発生した マグニチュード7.6(暫定値)、最大震度7の 地震 により、 241 名の尊い命が失われました。 EF510は日本海側を走行する電気機関車 JR貨物さんも応援に熱が入ります。 一日も早く平穏な生活になりますよに。。。 続きを読む
JR西日本 221系 F05編成 湖西線50周年マーク 湖西線 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 14, 2024 JR西日本 221系 F05編成 湖西線50周年マーク 湖西線 221系 F05編成 湖西線50周年マーク 湖西線 JR西日本 221系 F05編成 湖西線50周年マーク 湖西線 まるで手書きされたかの様な ヘッドマーク(ステッカー?) かぼちゃ電車が可愛い(^^) 京都へと去って行く 221系 F05編成 湖西線50周年マーク チョットうれしい瞬間でした。 続きを読む
225系100番台 L10編成大阪DCヘッドマーク& 225系100番台 L13編成 神戸‐大阪鉄道開業150周年成 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 02, 2024 225系100番台 L10編成大阪DCヘッドマーク & 225系100番台 L13編成 神戸‐大阪鉄道開業150周年 225系100番台 L10編成大阪DCヘッドマーク 225系100番台 L13編成 神戸‐大阪鉄道開業150周年 米原方は223系2000番台 V59編成 225系100番台 L10編成大阪DCヘッドマーク 暫くすると・・・ 225系100番台 L13編成 神戸‐大阪鉄道開業150周年 が、単独6両編成の普通運用に・・・ 姫路方の神戸‐大阪鉄道開業150周年ヘッドマーク ブルー系でまとめられたヘッドマーク 米原方のヘッドマーク スピード感のあるカッコ良いデザインです。 225系100番台 L13編成 神戸‐大阪鉄道開業150周年成 なかなか単独運用に出会えないのでラッキーでした。 続きを読む
223系2000番台 W10編成+225系700番台 K2編成 来てな!ヘッドマーク 有料座席指定A-SEAT リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 20, 2024 223系2000番台 W10編成 + 225系700番台 K2編成 来てな!ヘッドマーク 有料座席指定A-SEAT 223系2000番台 W10編成 + 225系700番台 K2編成 来てな!ヘッドマーク 有料座席指定A-SEAT 米原方面からやって来た新快速 米原方4両は 225系700番台 K2編成 有料座席指定A-SEAT でした。 大型片開ドアが700番台の特徴 それと まるで特急車両の様な側面! 角度が変えて見ても 側面の特徴は変わりません。 米原方先頭車前面にはヘッドマークが 貼られています。 大阪デスティネーションキャンペーン=略して大阪DC 大阪デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン=略して大阪プレDC 大阪プレDCヘッドマークです。 キャッチフレーズは、来てな!オモロイがいっぱい大阪旅 となっています。 大阪プレDC ヘッドマークを繁々と眺めます。 京都・大阪・姫路方面へと去って行きました。 続きを読む