阪急電鉄 正雀車庫 6354F分割留置 救援車C#4053+4053 2台縦列留置 他
阪急電鉄 正雀車庫 6354F分割留置 救援車C#4053+4053 2台縦列留置 阪急電鉄 正雀車庫 6354F分割留置 救援車C#4053+4053 2台縦列留置 他 6354F分割留置されていました。 大阪方の3Rは行方不明でした。 相変わらず大工事中の支線向け6000系 2本が絶賛大工事中 7030F 増結編成 C#7150 どーなるんでしょうかね・・・ 分割留置中の 9306F ドアが開いておりました。 その横には定位置にて留置中の 5100系 C#5131+C#5102 NETやニュースで撮り鉄のマナー違反&危険行為で 注目されている救援車 C#4053+4053 2台縦列留置されていました。 6000系 6012F 検査明けでピカピカです。 8300系 8304F横には 脱車された7000系の「T車」が留置されています。 諸弱者湖のマスコット的な存在の 2300系 2301F 2R 動態保存車 9300系 9309F 分割留置中です。 長期脱車留置・・・放置中 7006F 京とれいん 雅楽 平日に訪問しましたのでお休み中でした。 C#8451 普段見れない運転台側を・・・ 3300系 C#3353から作業員の方が乗り込んでいきました。 何が始まるのかは不明です。 1308F SDGsラッピング お休み中 マルチプルタイタンパを眺め 正雀駅へと向かいます。 正雀駅 川原町方面ホームから 分割された 6354F 京とれいんを見る・・・ 6300系の特徴ある連結面を見ることができました。 6354Fいよいよ解体か???