投稿

ラベル(223系2000番台)が付いた投稿を表示しています

223系2000番台 W22編成 Meet in Shanghaiステッカー 普通 姫路行き

イメージ
223系2000番台 W22編成 Meet in Shanghaiステッカー 普通 姫路行き RED系のステッカー ブルー系のステッカー 1両に2種類のステッカーが貼られています。 瀬田駅で下車 貨物列車との競争が始まりました。 この先、京都までデッドヒートが続きます。  

JR西日本 223系2000番台 V46編成検査明け

イメージ
  JR西日本 223系2000番台 V46編成検査明け  米原方に連結され 普通 姫路行きとしてやってきた 223系2000番台 V46編成 検査明け クハ223-2078のピカピカな WTR243A 台車 モハ223-2166 のピカピカな WDT59台車 モハ223-2166のWPS27D形 下枠交差型パンタグラフ もピカピカに整備されていました。 クモハ223-2078 の V46 表記 姫路方面へと去っていきました。 因みに、クモハ223-2078とサハ223-2173 の台車は最小限の再塗装になっていました。

JR西日本 223系2000番台 W編成+V8編成 体質改善リニューアル車 普通 姫路行き

イメージ
  JR西日本 223系2000番台 W編成 + 223系2000番台 V8編成 体質改善リニューアル車 普通 姫路行き 米原方に連結されていた 223系2000番台 V8編成 体質改善リニューアル車 黄色く塗られたドアステップ LED種別&行先表示 まだきれいな状態です。 すべての車両ではないのですが、 塗り直された台車もまだきれいな状態 姫路方面へと去っていきました。

223系2000番台 V8編成体質改善リニューアル車

イメージ
  223系2000番台 V8編成体質改善リニューアル車 223系1000番台 W2編成の米原方に 223系2000番台 V編成体質改善リニューアル車が 連結されていました、 姫路方のクハ223とモハ223の 台車は部分的再塗装でした。 側面表示 種別表示も行先表示もフルカラーLEDになりました。 米原方のクモハ223とサハ223の台車は 全体的に再塗装されていてピカピカです。 クモハ223 種別表示も行先表示もフルカラーLED スカート周りは、223系1000番台体質改善車と 似た様なスカートになっています。 次はいつ出会えるかなぁ~

JR西日本 223系2000番台 W19編成検査明け+V31編成 湖西線A快速 姫路行き

イメージ
JR西日本 223系2000番台 W19編成検査明け+V31編成 湖西線A快速 姫路行き 223系2000番台 W19編成検査明け+V31編成 湖西線A快速 姫路行き 223系2000番台 W19編成検査明けを先頭に やって来た 湖西線 A快速 姫路行き 湖西線内ではA快速表示はレア・・・ 223系2000番台 V31編成を従え去って行きます。

JR西日本 223系1000番台 W9編成+223系2000番台 V21編成 検査明け 湖西線 A快速 姫路行き

イメージ
JR西日本 223系1000番台 W9編成 + 223系2000番台 V21編成 検査明け 湖西線 A快速 姫路行き 223系1000番台 W9編成+223系2000番台 V21編成 検査明け 湖西線 A快速 姫路行き 223系1000番台 W9編成を先頭に 近江今津からやって来た 湖西線A快速 姫路行き 後ろ4両は223系2000番台 「A快速」幕 湖西線内で見ることはレアです。 223系2000番台 V21編成は検査明けで ピカピカでした。 安曇川駅で多くのお客さんを乗せて 京都・大阪・神戸・姫路へと向かいます。

寒波到来、銀世界になった膳所駅

イメージ
寒波到来 銀世界になった膳所駅 真っ白になった膳所駅 銀世界になった膳所駅に 新快速 米原行きが通過します。 223系2000番台 J編成×2 着雪が凄い 普通 網干行き 銀世界の膳所駅 自負引き状態になって プチ ホワイトアウト・・・ 屋根や床下機器も雪まみれ・・・ この辺りは 昼には溶けてしまいましたが、 とても寒い一日となりました。

223系2000番台 J7編成検査明け J編成+J編成 12両編成で運用

イメージ
223系2000番台 J7編成検査明け  J編成+J編成 12両編成で運用 223系2000番台 J7編成検査明け  J編成+J編成 12両編成で運用 今日は朝起きたら一気に冬に・・・ 湖西線 近江舞子~近江塩津間 強風で運転見合わせのため サンダーバード 1号 金沢行き 12両編成が米原迂回運行しておりました。 で、やって来たのが223系2000番台 検査明けの 223系2000番台 J7編成 6両編成 J編成×2の12両編成で営業運転に入っていました。 サハの WTR243 台車が一番きれいでした。 速度検出器やヨーダンパ受けは 再塗装されていませんでした・・・
イメージ
223系2000番台 V24編成+V12編成 普通 河瀬行き 塚本駅での人身事故の影響で35分遅延、 行き先を長浜から河瀬に変更し運行 南草津駅で 新快速と緩急接続 しました。 223系2000番台 V24編成+V12編成 普通 河瀬行き 朝駅に行くと LED表示器に遅延標記が・・・ 5時34分頃、JR神戸線 塚本駅で 陣事故発生、 米原駅~姫路駅間で順次運転を見合わしていましたが、 6時03分に運転を再開するも大幅な遅延発生 ダイヤぐだぐだです。 35分以上い遅れてやって来た 本来ならば A普通 長浜行きの列車ですが・・・ 河瀬行きに 行先を変更して運行しておりました。 AM7時28分なのに AM6時50分発 河瀬の表示になっています。 去って行く電車・・・ A普通 河瀬行き の表示を見送ります。 河瀬行きは 35分遅れでした。 後続列車も遅延中・・・ 到着まで約4分・・・ もう遅れすぎて・・・