投稿

ラベル(ラッピング)が付いた投稿を表示しています

近江鉄道バス 滋賀200 か 14-11 三菱ふそう UDトラックス スペースランナー PKG-AP35UM 背面ゼロホーム広告ラッピング

イメージ
  近江鉄道バス 滋賀200 か 14-11 三菱ふそう UDトラックス スペースランナー PKG-AP35UM 背面ゼロホーム広告ラッピング ー京阪グループの ゼロホーム広告を 背中に施されておりました。 近江鉄道バス 滋賀220 か ・・・3 日産ディーゼル/富士重工業 KL-UA452MAN 復興塗装にも出会えました。 朝は、 帝産湖南交通株式会社 帝産バス TEISAN TORAY Arrws SHIGA 東レアローズ滋賀ラッピングバス にも出会えました。

京阪 石山坂本線 600形 615-616編成 ゼロホーム ラッピング車

イメージ
京阪 石山坂本線 600形 615-616編成 ゼロホーム ラッピング車 車体下側にゼロホーム広告ラッピング 黄色が目立ちます。 車体下半分だけのラッピングかと思いきや 戸袋アドにもラッピングが施されています。 本線上で折り返してきます。 ドア上にもステッカーが貼られています。 黄色が目立ちますね。 発車時間がやってきました。 石山寺方面へと去っていきます。  

京阪 石山坂本線 600形 615‐616編成 0ホームラッピング車

イメージ
  京阪 石山坂本線 600形  615‐616編成  0ホームラッピング車 605Fと並ぶ。 濃いグリーンにイエローが映える 615F ゼロホーム ラッピング電車 駅を発車します。 大学の広告ラッピング と 松喜屋さんに続き 広告ラッピングになりました。 石山寺方面へと去っていきました

帝産 東レアローズ滋賀ラッピングバス 滋賀200 か 13-96 日野ブルーリボンⅡ PJ-KV234L1(06年式)

イメージ
  帝産バス 滋賀200 か 13-96 東レアローズ滋賀ラッピングバス 日野ブルーリボンⅡ PJ-KV234L1(06年式) 真正面から見ると普通の帝産バスですが、 両側面とリアはラッピングが施されています。 側面は面積が広いのでラッピングの見応えがあります。 後方には、 近江バスのメルセデス連接バス シターロの 姿がありました。 近江バスが横をすり抜けていきます。 発車した、東レアローズ滋賀ラッピングバス 乗降扉側の側面のラッピングも良い感じです。 リアのラッピングの様子。 なかなか感じの良いラッピングバスです♪