投稿

ラベル(JR貨物)が付いた投稿を表示しています

EF210-108号機 桃太郎 更新機 豪雨からの人身事故、 そして神戸線内信号トラブルで 西進諦めパンタ降下させ停車

イメージ
  パンタを降ろし膳所下り待避線で放置された EF210-108号機 桃太郎 更新機  豪雨からの神戸線での人身事故 夕方は神戸線内信号トラブル・・・ 西進を諦めたEF210-108号機 貨物列車を横目に 223系6000番台 R編成 草津線直通C普通 柘植行きが 走り去る。。。 新快速がかすめる様に猛スピードで 神戸方面へと去っていきます。 草津線からやってきた221系 K編成 普通 京都行き 225系100番台U編成+223系2000番台J編成 普通 米原行きもヌルっと走り去っていきました。

JR貨物 EF510-508号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登ヘッドマーク 貨物列車

イメージ
JR貨物 EF510-508号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登ヘッドマーク 貨物列車 EF510 500番台がやってきました! EF510-508号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登ヘッドマークを掲出し 悠然と膳所駅を通過していきました。

JR貨物 EF510-509号機 銀釜 カシオペア 能登石川復興ヘッドマーク 貨物列車 膳所駅

イメージ
  JR貨物 EF510-509号機 銀釜 カシオペア 能登石川復興ヘッドマーク 貨物列車 膳所駅を通過(2025年4月20日) 電気機関車がやっきてきた! 釜は何だろう?っと思って見ていると・・・ EF510-509号機 銀釜 カシオペア色 しかも 能登石川復興ヘッドマークを掲出していました!

JR貨物 EF510-22号機 レッドサンダー 能登・石川復興プレート付き 貨物列車

イメージ
JR貨物 EF510-22号機 レッドサンダー 能登・石川復興プレート付き 貨物列車 EF510‐22号機に 能登石川復興プレートが 取り付けられていました。 隣には、 223系1000番台 W8編成 体質改善リニューアル車 A普通 姫路行きでした。

JR貨物 M250系 スーパーレールカーゴ 佐川ライナー 大幅遅延

イメージ
JR貨物 M250系 スーパーレールカーゴ 佐川ライナー Mc250-4+M251-4・・・M251-3+Mc250-3 16両編成 高速貨物列車 特貨電 Mc250-4に佐川ヘッドマーク無し 大幅遅延 いつもなら4番線通過のアナウンスが無いのに なんだろう?っと思っていると M250系 スーパーレールカーゴの姿が目に入りました。 Mc250-4にはヘッドマークがありませんでした。 Mc250-4 側面表記 東京方のMc250-3にはヘッドマークが貼ってありました。  

JR貨物 EF510-515号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登北陸HM

イメージ
  JR貨物 EF510-515号機 星釜 北斗星色 がんばろう能登北陸HM EF510-515号機 星釜 北斗星色 に がんばろう能登北陸ヘッドマークが掲げられています。 令和6年(2024年)1月1日に石川県 能登 地方を震源として発生した マグニチュード7.6(暫定値)、最大震度7の 地震 により、 241 名の尊い命が失われました。 EF510は日本海側を走行する電気機関車 JR貨物さんも応援に熱が入ります。 一日も早く平穏な生活になりますよに。。。

EF66-131号機サメ+EF210-139号機 次位無動 配給 回送

イメージ
  EF66-131号機サメ+EF210-139号機 次位無動 配給 回送 EF66-131号機サメ+EF210-139号機 次位無動 配給 回送 EF66-131号機サメ もう塗装がボロボロ・・・ ボロボロのサメが牽引した来たのは、 EF210-139号機 (次位無動)でした。

683系8000番台 A03編成しらさぎ色付属編成 しらさぎバード

イメージ
683系8000番台 A03編成しらさぎ色付属編成  しらさぎバード  683系8000番台 A03編成しらさぎ色付属編成  しらさぎバード 流線形のサンダーバードがやってきました。 しらさぎ色と混色編成でした。 大阪方は、 しらさぎ色の 683系8000番台 A03編成でした。 2223系2000番台 新快速 姫路行きと離合 この日は昨日の遅延影響か? EF510-509号機 銀釜 カシオペアが 牽引する貨物列車も見ることができました。