阪急電鉄 8300系 8332F 検査明け 特急運用
9月14日の撮影です。
全般検査明けの8300系 8332F が、ピカピカの状態で、
ロングシート特急 残念特急運用に就いていました。
全般検査明けの8300系 8332F が、ピカピカの状態で、
ロングシート特急 残念特急運用に就いていました。
ロングシート特急 残念特急 梅田行きの
8332F ピカピカでしたが、ヨーダンパが撤去されているようでした。
9月14日は、残念特急がたくさん走っていました。
1300系 1301F 残念特急
8300系 8301F 残念特急
7300系 7322F リニューアル&VVVF制御化
残念特急
そんな中、
2300系
2313F、2315F が、梅田-高槻市運用
2325Fが準急運用に入っていました。
9300系と2300系の並びも後和ぞかの光景になるのでしょうか。。。
コメント
コメントを投稿