北大阪急行電鉄 9000系 ポールスターⅡ号



北大阪急行電鉄  9000系 ポールスターⅡ号 (POLESTAR II) 

全閉式永久磁石同期電動機(PMSM・定格出力170kW)
2020年度開業予定で計画されている箕面市域への路線延長に
備えて車両の増備のため、第1編成が2014年4月28日より
運行についています。
依然として編成数が少ないのでナカナカ出会う機会がありません。


ステンレスレーザー溶接工法の導入した車体が輝きます。
前面のデザインは好みが分かれるところかな?


「北大阪急行電鉄」と「9901」の銘板


ドア上の横長の車内案内表示装置

反対側の方には。。。

2画面の車内案内表示装置が設置されています。

車内はロングシートが採用され、
木目調の化粧板やゴールデンオリーブ色のシートは、
北大阪急行電鉄特有の装備です。

北大阪急行電鉄は、阪急電鉄と大阪府などが出資して
設立された第三セクター会社のためか、木目調の車内
ゴールデンオリーブ色のシートは、阪急チックに
仕上がっています。


車内照明には調色・調光可能なLED照明を導入し、
季節や時間帯によるシチュエーションに応じたやすらぎ空間を演出
可能な設備となっているそうです。

コメント

このブログの人気の投稿

草津線からやってきたボロボロの221系

恐怖・・・!廃神社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボロボロの221系