2016年4月11日月曜日

阪急正雀車庫 2016年4月10日



阪急正雀車庫 2016年4月10日の様子です。


「古都」は、6連で嵐山運用中か?


2Rだけ切り離され留置中でいた。

ピカピカになった2301F
社紋も旧タイプに変わっています。

真正面から・・・屋外保管なので色褪せるのがね。。。


オリジナルの6300系もとうとう1両のみに・・・。


C#6350は、梅田方先頭車なので前面は見えず・・・。


7000系8Rから脱車されたT車は絶賛放置中・・・。


1304Fはピカピカのまままだ留置中です。


5100系は相変わらず何やら工事中。

幕が片方抜かれて何やらゴソゴソと工事中です。


8001Fも工事中

C#8101のVVF制御装置が交換されています。


VVVF制御装置を・・・
電動機はPMSMになっているのか気になるところです。

6014Fは正雀工場の屋外留置線に留置されていました。

C#6114 これからピカピカんあるのでしょうかね?


試験線には、黒部峡谷鉄道の客車がまだ置かれていました。

ナローゲージなのでそのまま線路には置くことができません。

窓ガラスには、貼紙が・・・。

アサガオ型タイプの連結器が見えます。
可愛らしい連結器です。


C#3414 が車体をあれこれ治療中です。

M'oなので先頭形状を守りつつ独特な状態になっています。

車番と、「救援」幕

連結面もかなり手術されています。

この工程が無いと全般検査の意味もないのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿