元町駅~神戸駅間線路火災で キヤ141系 ドクターWEST 検測車 膳所下り待避線で抑止
元町駅~神戸駅間線路火災で
キヤ141系 検測車 が、
膳所下り待避線で抑止
電車を降りるとドクターWESTが退避しておりました。
225系100番台 I12編成 とのツーショット
キヤ141系 ドクターWEST 検測車 新潟トランシス製
手前から キヤ141-1+キクヤ141-1
の
2両編成の事業用気動車
キクヤ141-1には走行用ディーゼルエンジンは搭載されておりません。
スカートに キヤ141-1 の表記
キヤ141-1のWDT64台車
キヤ141-1のエンジンは・・・
キヤ141-1のエンジンは、
331 kW (450 ps)/2,100rpm の SA6D140H【小松製作所製】
車体側面の キヤ141-1 の表記
WTR247台車。軌道検測装置を装備しています。
何やら窓から強烈な光が投光されている キクヤ141-1
キクヤ141-1 側面全体
しばらく抑止のままの様子
EF510-505号機 星釜 北斗星色の貨物列車が
横を走り抜けていきます。
新快速 姫路行き
と
草津線からやってきた221系 A普通 京都行き
神戸線内
須磨駅~塩屋駅間 踏切非常ボタン発砲
ならびに
元町駅~神戸駅間線路火災
の影響でダイヤが大幅に乱れておりました。
コメント
コメントを投稿