223系6000番台 R202編成 Wパンタ車+221系 K8編成 湖西線 B普通運用

 223系6000番台 R202編成 Wパンタ車が

湖西線 B普通運用に入っておりました。

網干総合車両所宮原支所からの転属編成です。

113系や117系などの国鉄車の
追い出し作戦の一環ですね・・・


 223系6000番台 R202編成 Wパンタ車
221系を従え湖西線を走ります。



京都駅から折り返し B普通 近江舞子行きとなり
北の方へと去って行きました。



223系6000番台 R202編成 Wパンタ車+221系 K8編成 湖西線 B普通運用
大津京駅にやってきました。


貫通扉にはオレンジ色のラインが2本書かれています。


元宮原支所の6000番
東西線に直通運用していた時期がったので
第二パンタグラフが搭載されています。
もちろん使用されていません。
冬季になると霜取りパンタとして
利用されるのでしょうか?
冬の運用に期待です。



第二パンタグラフの223系が見れるのは
何か嬉しい感じがします(w



東海道本線では
223系と221系の混結は見ることがなくなりましたが
湖西線や山陰線では見ることができるように
なりましたね。




ドロドロに汚れている221系 K8編成




京都駅で折り返し B普通 近江舞子行きで
帰ってきたところも撮影してみました。



コメント

このブログの人気の投稿

草津線からやってきたボロボロの221系

恐怖・・・!廃神社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

痛々しい221系 ドロドロの221系