京阪 京津線 800形 815F 新色化 4両組成 C#866 VVVF未搭載 通電中 錦織車庫
京阪 京津線 800形 815F 新色化 4両組成 C#866 VVVF未搭載 通電中 錦織車庫 錦織車庫に行くと、新色化された800形が 4両に組成され通電中でした。 テールランプが点灯中のC#815 パンタが上がり通電する815F 4連 下回りピカピカ♪ 京阪初のシングルアームパンタもピカピカに整備されています。 LEDヘッドライトと京津線のエンブレム 山側の側面を見てみました。 点灯中のテールライトとピカピカの下回り C#866 のVVVF制御器がまだ取り付けられていません。 また切り離して、VVVF制御装置装荷するのでしょうかね? 大津線 新色化第一号の700形 707Fが 普通 四宮 幕で、 留置中でした。 久しぶりに見る 普通 四宮 幕 側面の 普通 四宮 幕も・・・ 錦織車庫・・・ 80型 81号のカットボディーを撮って 帰宅しました。