阪急京都線 新車1300系の顔
阪急京都線 新車1300系を正雀車庫にて撮ったものです。 車庫内で撮影できる折角の機会ですので、 阪急京都線 新車1300系の顔を撮ってみました。 青空が出てきたので、正面を撮りまして、 「ブルー」と「マルーン」を楽しみました。 更に 新車 1300系に寄ってみました。 前面窓ガラスに雲が写るほどガラスがピカピカ(^^) 新車ならでは、撮影会ならではです。 角度を変えて・・・ 青空に浮かぶ雲と、窓に映り込む雲を楽しみます。 アンチクライマーの裏側が見える角度から、 車番「1300」をカメラに納めます(^^) かつての京都線のスター 新京阪 デイ100 通称 P-6が、 履いていた ブリル社製 BRILL27-MCB 4-X 台車 ちなみに、C#122 と C#1501 の2両だけが履いていました。 日本に輸入されたブリル台車の中で最大級の台車で、 重量車P-6を制動する為に(?)ブレーキシューが両抱き式 になっています。 そんな ブリル台車と 新車 1300系 を撮ってみました。 チョッと、阪急電鉄の方が入りましたが・・・(^^ゞ 新車が入り、2300系や3300系の動向が気になるところです。