2022年8月31日水曜日

阪急 3300系 3323F検査明け 7R C#3953 試運転後脱車

阪急 3300系 3323F検査明け 7R 

試運転の時は8Rだったのに

C#3953 試運転後脱車 され7Rに・・・

脱車されたC#3953 はピカピカのまま

正雀車庫に放置されています。


阪急 3300系 3323F検査明け 7R 普通 大阪梅田行き
検査明け 試運転時は8Rでした。


正雀車庫に留置中の
ピカピカのC#3953



検査明けなので車体は鏡のようにピカピカ



台車もピカピカ
整備済です。



このまま放置され
色褪せていくのか???








2022年8月28日日曜日

日曜日の湖西線 117系と113系

日曜日の湖西線 117系113系

元宮原車の223系6000番台 Wパンタ車

走り始めている湖西線。

117系113系の動向が気になるところです。



117系300番台 S4編成 近江舞子行き


113系 L3編成 京都行き

117系300番台 も 113系 も
段々運用が減ってきたような感じがします。


117系300番台 S2編成 が京都からやってきました。


扉が閉まり発車準備OK!
近江舞子へと旅立っていきます。




湖西線 来たから戻ってきた
117系300番台 S4編成

前面に塗装の補修後が・・・



京都へと去って行く
117系300番台 S4編成


京都から折り返し 普通 近江舞子行きとなって
北に向かい去って行く
117系300番台 S4編成


北からやってきた
113系 L3編成 京都行き


先頭車は40N体質改善車
中間車は、原形を留めた車両です。



京都へと去って行く・・・

私があ撮影していた時間で
撮れたのは、113系 L3編成だけでした。









2022年8月27日土曜日

603-604編成 びわこ号復刻塗装 大津線開業110周年副標識

 京阪600形

603-604編成

びわこ号復刻塗装

大津線開業110周年副標識


石山寺からやってきた
603-604編成 びわこ号復刻塗装


石山寺側 C#604
大津線110年記念副標識


大夫塗装が痛んできました。
大津線110年記念副標識の
掲出が終わるころには
全般検査入場か???


電停には
ファミリーレールフェア 2022
のポスターが貼られていました。

10月16日に開催されるのですが、
完全事前申込&抽選制になってしまいました。





2022年8月25日木曜日

立花駅~甲子園口駅間で踏切の遮断棒が折れ

16時12分頃 

立花駅~甲子園口駅間で踏切遮断棒折れ

上り列車遅延発生、運転取止め発生中



琵琶湖線内 下り列車は通常通り
ま、大阪過ぎたあたりからは???ですが・・・

事象としては・・・

16時12分頃 立花駅~甲子園口駅間で踏切の遮断棒折れ発見 確認のためJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 (姫路から大阪・京都・米原方面)の 列車に遅れや運転取り止め発生

とのことです。



225系100番台 L1編成
車内LCDモニタに運行情報が出ていました。



駅のコンコースの情報LED板
遅れ25分の文字が・・・





駅の情報モニターには
京都線、琵琶湖線、宝塚線、学研都市線、三洋線、神戸線
の文字が並び影響範囲の広さがわかります。





2022年8月22日月曜日

通勤時 600形 601-602編成 大津線110周年記念ラッピング車を眺める

通勤時、 

600形 601-602編成 

大津線110周年記念ラッピング車

に出会いました。



600形のトップバッター
601-602編成による
大津線開業110周年記念ラッピング車


石山寺方先頭車 C#602
ラッピングと開業110周年副標識

 

600形 601-602編成 大津線110周年記念ラッピング車
石山寺方 C#602から見た姿です。

車体半分の白い部分がラッピングされ
車体前面向かって右側のKEIHANロゴが
無くなっています。



C#602の側面
昔の大津線の写真と共に
大津線開業110周年
の文字が書かれています。




発車間際にC#601もギリギリ撮ってみました(w



京阪 石山坂本線 600形 611-612編成 石山青春ヘッドマーク編成

 京阪 石山坂本線 

600形 617-618編成による

石山青春ヘッドマーク編成が、

走っております。


600形 611-612編成による

石山青春ヘッドマーク


 

600形 617-618編成
坂本比叡山口方 C#611


坂本比叡山口方 C#611に
掲げられるヘッドマークは、
「石坂青春号2012」
となっております。



石山寺方 C#612に
掲げられるヘッドマークは、
「青春21文字メッセージ」
となっております。

両サイドで全く違う
ヘッドマークを楽しむことができます。



京阪膳所の急カーブを
走り去っていく
600形 611-612編成 石山青春ヘッドマーク編成




2022年8月21日日曜日

113系 L6編成 モハ112-7704 グレーに塗られたMGとCP

113系 L6編成 

113系の中でも比較的状態の良い編成です。

その中のモハ112-7704の

MGとCPは、 グレーに塗られています。



113系 L12編成+L6編成 湖西線 堅田行き C1000コンプレッサ


113系の中でも比較的状態の良い L6編成


モハ112-7704 グレーに塗られたMGとCP



前回の検査時にMGがグレーに塗装されています。



C1000コンプレッサーもグレーに塗装されています。



C1000コンプレッサーのアップ
223系2000番台や6000番台やJ編成などの転属で
これから113系の活躍する姿も減る一方・・・
いつもで、このC1000コンプレッサーの音を
聞く頃ができるのかが気になる次第です。






223系1000番台 W2編成 モハ223-1005 VVVF制御装置 1か所だけ黒い

223系1000番台 W2編成 

モハ223-1005 VVVF制御装置 

1か所だけ黒い・・・


気になる!



形もW2編成ならではの独特な形なうえ
モハ223-1005 のみ1か所黒い・・・


モハ223-1005 側面全景



モハ223-1005 車番



モハ223-1005 車輛制御装置



1っか所だけ黒く塗装されています。



ん~~~
やはり気になる(w



この時の撮影時は
湖西線 B新快速 敦賀行き
近江今津で切り離しされる運用でした。



223系6000番台 R202編成 Wパンタ車+221系 K8編成 湖西線 B普通運用

 223系6000番台 R202編成 Wパンタ車が

湖西線 B普通運用に入っておりました。

網干総合車両所宮原支所からの転属編成です。

113系や117系などの国鉄車の
追い出し作戦の一環ですね・・・


 223系6000番台 R202編成 Wパンタ車
221系を従え湖西線を走ります。



京都駅から折り返し B普通 近江舞子行きとなり
北の方へと去って行きました。



223系6000番台 R202編成 Wパンタ車+221系 K8編成 湖西線 B普通運用
大津京駅にやってきました。


貫通扉にはオレンジ色のラインが2本書かれています。


元宮原支所の6000番
東西線に直通運用していた時期がったので
第二パンタグラフが搭載されています。
もちろん使用されていません。
冬季になると霜取りパンタとして
利用されるのでしょうか?
冬の運用に期待です。



第二パンタグラフの223系が見れるのは
何か嬉しい感じがします(w



東海道本線では
223系と221系の混結は見ることがなくなりましたが
湖西線や山陰線では見ることができるように
なりましたね。




ドロドロに汚れている221系 K8編成




京都駅で折り返し B普通 近江舞子行きで
帰ってきたところも撮影してみました。



117系300番台 S5編成 湖西線 京都行き 行き先表示相変わらず故障 白幕 大津京駅

 117系300番台 S5編成

行き先表示相変わらず故障中

白幕です。


大津京駅にやってきた
湖西線 京都行き
S5編成




大津京に到着する
117系300番台 S5編成



相変わらず行先表示幕が故障中で
「白幕」です。

車体の補修塗装部分も痛々しい

廃車までこのままか???


部分的に塗装補修されています。
もうあと少ししか使わないフラグですね。



京都へと去って行く
117系300番台 S5編成


この日は、113系L3編成も走っておりました。


117系300番台よりは、
状態は良いです。

117系300番台、113系もいつもで走ってくれるのか
撮れるうちに撮っておかないと・・・