投稿

JR西日本 225系0番台 I1編成+223系2000番台 V12編成 湖西線 A快速 山科から新快速 姫路行き 安曇川駅 20240404

イメージ
  JR西日本 225系0番台 I1編成+223系2000番台 V12編成 湖西線 A快速 山科から新快速 姫路行き 225系0番台 I1編成+223系2000番台 V編成 湖西線 A快速 山科から新快速 姫路行き 姫路方は225系0番台 I1編成 トップナンバー 湖西線でのA快速幕はレアです。 近江今津方は223系2000番台 V12編成 側面表示の様子 京都線や神戸線では 馴染みのある幕ですが、 湖西線では珍しい・・・ 姫路方面へと去って行く 湖西線 A快速 山科から新快速 姫路行き

683系しらさぎ色 付属編成+683系流線形非貫通 基本編成 特急サンダーバード しらさぎバード 34号 大阪行き ヘッドライト片側ライト切れ

イメージ
683系しらさぎ色 付属編成 + 683系流線形非貫通 基本編成 特急サンダーバード しらさぎバード 34号 大阪行き ヘッドライト片側ライト切れ 683系しらさぎ色 付属編成+683系流線形非貫通 基本編成 特急サンダーバード しらさぎバード 34号 大阪行き ヘッドライト片側ライト切れ 683系しらさぎ色 付属編成の 大阪方先頭車のヘッドライトが、 片方不点灯でした。 貫通扉も草臥れております・・・ 塗装の境目を・・・ 流線形の前面を見送りました。

JR西日本 D51200号機 蒸気機関車 試運転 SLがんばろう能登ヘッドマーク スハフ12-129 試運転幕 EF65 国鉄色 汽笛鳴らし膳所駅下り退避線から発車

イメージ
JR西日本 D51 200号機 蒸気機関車 試運転 SLがんばろう能登ヘッドマーク スハフ12-129 試運転幕 EF65 国鉄色 汽笛鳴らし膳所駅下り退避線から発車 JR西日本 D51 200号機 蒸気機関車 試運転 SLがんばろう能登ヘッドマーク スハフ12-129 試運転幕 E F65 国鉄色 汽笛鳴らし膳所駅下り退避線から発車 雨の4月3日(水) 膳所下り待避線にD51 200号機が 退避しておりました。 SLがんばろう能登 の ヘッドマークが掲出されていました。 デフレクター周り・・・ テンダーからの眺め キャブ回りを撮ってみました。 SL伴走車のスハフ12-129 幕は、「試運転」 信号が青に変わると 京都方のEF65-1000番台がホイッスルを鳴らし その後に D51 200号機が汽笛を豪快に響かせ 構内に蒸気を撒き まるで煙幕の様にして梅小路へと帰って行きました。

JR西日本 225系100番台 I10編成 来てな!ヘッドマークステッカー 大阪デスティネーションキャンペーン 湖西線 B普通 近江今津行き

イメージ
225系100番台 I10編成  来てな!ヘッドマークステッカー  大阪デスティネーションキャンペーン  湖西線 B普通 近江今津行き 225系100番台 I10編成  来てな!ヘッドマークステッカー  大阪デスティネーションキャンペーン  湖西線 B普通 近江今津行き 225系100番台 I10編成が、  「来てな!ヘッドマークステッカー」 を貼って湖西線を走行しておりました。 近江今津へと去って行くときに撮った 全景写真です。 貼るとは言え、19時付近になると 流石に暗い・・・ 因みにヘッドライトが眩しい 前面からの写真はこんな感じになりました(w

阪急電鉄 正雀車庫探訪 新2300系 座席指定サービス PRiVACE (プライベース)他

イメージ
阪急電鉄 正雀車庫探訪  新2300系 座席指定サービス PRiVACE (プライベース)他 阪急電鉄 正雀車庫探訪  新2300系 座席指定サービス PRiVACE (プライベース) 阪急正雀工場JR側で C#2561 PRiVACE (プライベース)が クレーンで搬入中でした。 地位さん窓が連続する姿と 中央に1か所だけのドアが! とても印象的な車体です。 JRの線路を見ると EF210-328号機が入替表示で 単機で試験線を往来しておりました。 8000系 8005F 大阪方 4Rが 全般検査が終わり工場出場しておりました。 一段下がった留置線には 7300系 7300F C#7450の姿が・・・ ピカピカでしたが何やら作業中。 9303Fも何やら作業中 相変わらず放置されているC#7562 9308Fも何やら工事中 5100系 C#5131+5108の横には 新2300系 座席指定サービス PRiVACE  C#2358+C#2359が連結されて留置されていました。 新車ならではの艶 床下機器の美しさ 小さな窓が並ぶ車体が 2両連なると圧巻です。 平日お休み中の 7000系 7006F 検査明けの 京とれいん雅楽 検査明けで留置中の 7000系 7090F C#7190他 4R 留置が続く C#7584 と C#7554 色褪せた7300系の T車 と 2300系 2301F 2Rの姿はありませんでした・・・