投稿

2月7日 北陸線の終日運転取止めについて 貼紙

イメージ
2月7日 北陸線の終日運転取止めについて 貼紙  南草津駅にでは、無理やり貼り付けられていました。 17時45分現在 北陸線大雪で運転見合わせ 北陸線遅延?  近江塩津⇔長浜間が、運転見合わせのようです。 琵琶湖線遅延も表示されていました。 区間は、長浜⇔米原・・・北陸線ですね。 南草津駅では、朝 受験生に応援表示をしていました。 北陸の学生さんは受験延期? 大変ですね。。。

彦根駅~南彦根駅間で踏切非常ボタン操作で退避

イメージ
彦根駅~南彦根駅間で踏切非常ボタン操作で 貨物列車が膳所下り待避線で退避中 貨物列車の運転士さん大変でしょうね。。。 カマは、EF210-118号機 退避中の貨物列車 225系0番台の車内LCDでの運行情報  駅舎コンコースの情報モニタは踏切確認の表示でした。

朝、草津線人身事故で運転見合わせでした。

イメージ
 草津線人身事故で運転見合わせ 北から来る列車は、雪を乗せ凍り付き・・・ 少々遅延しておりました。 223系2000番台 新快速  野洲行き  運転士体調不良? 南草津駅で普通列車に抜かれていました。。。

神戸線・琵琶湖線・草津線 濃霧で列車遅延 貨物列車退避

イメージ
 琵琶湖線濃霧で遅延中。 北陸線は架線凍結で運転見合わせ。 姫路方面からやってくる野洲行き 4分遅延でした。 膳所駅ホームに行くと・・・ 貨物列車が退避中でした。 (石山駅でも貨物列車が退避中でした) カマは、EF210  7号機でした。 南草津駅に到着すると、 姫路方面20分遅延。。。 米原方面は、3分遅延。 草津線までも濃霧で遅延。 神戸線も濃霧で遅延。

京阪膳所駅 改修中

イメージ
京阪膳所駅絶賛改修中です。 完成するのが楽しみです。 元階段部分がはつり飛ばされ・・・ 基礎を打って型枠が・・・ 配筋が施され・・・ 型枠完了後コンクリート打設。 ホームらしい姿が現れました。 ホーム上面はPC製? 直線部分を延長してカーブ部分に車両が止まるのを 回避するのでしょうかね? JR膳所駅側には工事の告知がされました。 駅舎のような建物が出現 こちらから乗降で来るようになるみたいです。 仮囲いが撤去されコンクリート面が出現。 点字ブロックも敷かれ後は、アスファルト仕上げ? 現在電車が止まるとこんな感じです。

京都駅で信号確認

イメージ
京都駅で信号確認 京都駅で信号確認の影響でJR京都線、琵琶湖線に 遅延発生。 琵琶湖線で遅延確認できたのは、 新快速 姫路行き 10分遅延ぐらいでした。。。

JR西日本 湖西線折り返し遅延&琵琶湖北部大雪で遅延

イメージ
朝、駅に行くと普通 野洲行きが、5分遅延。  普通 野洲行き 223系2000番台 W24編成  湖西線折り返し遅れで6分遅延 前面には雪が凍り付いていました。 凍る W24編成 米原方面からくる列車は車体全体が凍り付いていました。 米原から来る列車は、15分程度の遅延発生中。