2022年9月11日日曜日

阪急 正雀車庫探訪 C#5411他3R検査明け 他

阪急 正雀車庫探訪

C#5411他3R検査明け

C#6114 C#7120 C#8452 C#5131

C#3953検査明け放置

7017F検査明け

C#6350 C#2352

6354F京とれいん

等を見ることができました。


阪急 正雀車庫探訪

C#5411他3R検査明け
C#6114 C#7120 C#8452 C#5131
C#3953検査明け放置
7017F検査明け
C#6350 C#2352
6354F京とれいん
7007F雅楽
デロ10
を眺めてきました。


C#5411他3R検査明け
梅田方3Rが全般検査出場しておりました。




原形の前面をしたC#5411
普段中間に封じ込められているので
こんな時にしか見る子ことしかできません。



C#7120 と C#6114
何やら工事中です。



C#8452 こちらも工事中



C#5131
通電中でした。
今後の動向が気になる車両です。



C#3953
全般検査明け試運転後
脱車され放置中



C#3953の後方には
全般検査明けの 7017 6Rが居ました。


ピカピカの姿に見入ります。


「7117」を車番を確認


どうも近々8000系増結2Rと
連結試験がある様です。



C#6350


すっかり色あせ、ボロボロに・・・



4050系救援車の姿を眺めます。






放置されている 6000系 T車 放置中
大夫色褪せてきました。


2300系 
やはりこの前面がカッコイイ!

側面からも見てみました。


アルストムリンク台車(FS33)


平日に行きましたので
7006F 雅楽が休んでいました。


6354F 京とれいんもお休み中


C#10
昔、電車館の屋外に展示されていた車両
屋根付き車庫の開け放たれた窓から
見ることができました。


3300系 3331F
正雀車庫出庫 普通 高槻市行き
車両入替の様子を見て
正雀を後にしました。









2022年9月9日金曜日

高槻市行き車両交換 阪急 3300系 3331F 正雀車庫出庫 3328F 入庫

高槻市行き 3300系 車両交換

3331F  正雀車庫出庫 

3328F  正雀車庫入庫

普通 高槻市行きでたまに見る

車両交換。

お客様の強制移動が行われます(w



正雀車庫から出庫してきた3331F





出庫時から 「普通 高槻市」表示です。
表示等確認する運転士さん


梅田方面からすでに幕を「回送」にした
3328F がやってきました。



3328Fは正雀までとなるので
乗客は3331Fの方になだれ込みます。



331Fが バトンタッチして高槻市駅へと向かった後
信号が変わるまで暫し停車



LED化されていないヘッドライト
この車両も先はそう長くないと思われます。



回送表示で発車待ち



本線上で進行方向を変える3328F




ちょっと面白い 普通 高槻市行きの
車両交換劇を見ることができました。


阪急 3300系 3331F
正雀車庫出庫 普通 高槻市行き
3328F 正雀駅止り
車両入替
回送

JR西日本 321系 D24編成 検査明け

JR西日本 321系 D24編成 が

検査明け ピカピカの姿で運用に入っています。


JR西日本 321系 D24編成 検査明け 普通 須磨行き 岸辺駅



検査明けピカピカの321系 D24編成が
岸辺駅に入ってきました。

普通 須磨行きです。



姫路方先頭車 クモハ224-24
床下機器は汚れを落としてSUS表面が
見えています。
ちょっとマダラではありますが・・・


整備され再塗装された台車はピカピカ
車輪は削り直されて塗装されたのみ???



運転席側の床下機器の再塗装は
行われていません。



ちょっと眺めているうちに大阪方面へと発車
去って行く後姿を撮って
お別れしました。




2022年9月1日木曜日

2022年8月31日 阪急 正雀車庫 9304F全般検査明け 7017F 検査明け C#3953 検査明け脱車

2022年8月31日 阪急 正雀車庫 を訪れました。

9304F全般検査明け 

7017F 検査明け 

ま、目当ては C#3953 検査明け脱車 放置状況

見たかった・・・





先ず目に入ったのが9304F全般検査明け
一段高くなっている工場からの伸びる線路に
通電状態で留置中でした。



いつものことながら
台車は未塗装・・・
ボスタアンカーは綺麗に再

いつものことながら台車は未塗装・・・
ボスタアンカーは綺麗に再塗装されているのですが
試運転後、営業運転に入るころに台車は塗られるのですが、
なぜかは不明です。


車体も床下機器もピカピカです♫



C#6114
行先表示幕が抜かれています。



車番が助手席側窓下にある
C#7120


普段中間に閉じ込められている
C#8452
こんな時にしかマジマジ見ることができません。



C#5131他 2Rが通電中でした。
そのうちに能勢電へ???



妙に色褪せた車両が・・・


C#6350・・・
かなり長い間放置されています。
C#6350以外の7Rは党の昔に廃車解体
されています。



車体はだいぶ傷んでいます。
塗装は剥がれ錆びています。



運転台付近を撮ってみました。






7017F の姿がありました。
検査明けでピカピカ!
何時神戸線に帰るのでしょうかね?



C#7117の切り文字を眺めてみました。



京とれいん雅楽を眺めて
正雀車庫を後にしました。

2301Fもまだ健在
6354F京とれいんもお休み中でした。









2022年8月31日水曜日

阪急 3300系 3323F検査明け 7R C#3953 試運転後脱車

阪急 3300系 3323F検査明け 7R 

試運転の時は8Rだったのに

C#3953 試運転後脱車 され7Rに・・・

脱車されたC#3953 はピカピカのまま

正雀車庫に放置されています。


阪急 3300系 3323F検査明け 7R 普通 大阪梅田行き
検査明け 試運転時は8Rでした。


正雀車庫に留置中の
ピカピカのC#3953



検査明けなので車体は鏡のようにピカピカ



台車もピカピカ
整備済です。



このまま放置され
色褪せていくのか???








2022年8月28日日曜日

日曜日の湖西線 117系と113系

日曜日の湖西線 117系113系

元宮原車の223系6000番台 Wパンタ車

走り始めている湖西線。

117系113系の動向が気になるところです。



117系300番台 S4編成 近江舞子行き


113系 L3編成 京都行き

117系300番台 も 113系 も
段々運用が減ってきたような感じがします。


117系300番台 S2編成 が京都からやってきました。


扉が閉まり発車準備OK!
近江舞子へと旅立っていきます。




湖西線 来たから戻ってきた
117系300番台 S4編成

前面に塗装の補修後が・・・



京都へと去って行く
117系300番台 S4編成


京都から折り返し 普通 近江舞子行きとなって
北に向かい去って行く
117系300番台 S4編成


北からやってきた
113系 L3編成 京都行き


先頭車は40N体質改善車
中間車は、原形を留めた車両です。



京都へと去って行く・・・

私があ撮影していた時間で
撮れたのは、113系 L3編成だけでした。









2022年8月27日土曜日

603-604編成 びわこ号復刻塗装 大津線開業110周年副標識

 京阪600形

603-604編成

びわこ号復刻塗装

大津線開業110周年副標識


石山寺からやってきた
603-604編成 びわこ号復刻塗装


石山寺側 C#604
大津線110年記念副標識


大夫塗装が痛んできました。
大津線110年記念副標識の
掲出が終わるころには
全般検査入場か???


電停には
ファミリーレールフェア 2022
のポスターが貼られていました。

10月16日に開催されるのですが、
完全事前申込&抽選制になってしまいました。