2016年3月17日木曜日

JR西日本 京都線 岸辺駅で人身事故にて遅延


今日、帰宅の際駅に辿り着くと、
JR西日本 京都線 岸辺駅で人身事故にて遅延しておりました。

新快速 播州赤穂行きは、石山駅で運転見合わせになり、
わつぃが乗り込んだ、普通列車は、石山駅から混み混みに
なってしまいました。


南草津駅の広域情報案内板
京都-吹田間で運転見合わせ

この時点で、新快速 播州赤穂行き 5分遅延

新快速列車は、この後石山駅で運転見合わせになります。


膳所駅で降りても同じような状態でした。
人身事故は、止めてほしいですね。。。


2016年3月16日水曜日

枕木交換

時の如く、気で出来た枕木が、一部新品になっていました。

新しい枕木に犬釘

左:新品枕木
右:使い古され続ける枕木

京阪 石山坂本線の枕木は、コールタール処理されていない様で、
木の色のままに感じます。

線路脇には、交換撤去刺されたボロボロの枕木は重なって
置かれていました。


2016年3月14日月曜日

黒部峡谷鉄道の客車 阪急正雀工場



黒部峡谷鉄道の客車が、 阪急正雀工場の試験線車庫内に
留置されていました。


試験線車庫内に留置中の黒部の客車

ナローゲージ762mm(30インチ=2フィート6インチ)「ニブロク」
のため、線路の上に線路が組まれています。

窓ガラスには、貼り紙がしてありました。

アルナ工機の銘板を見ると「平成2年」とあります。

遠くから3線軌道の試験線と
車庫内の黒部峡谷鉄道の客車を
眺めて帰りました。


2016年3月13日日曜日

3月12日の阪急正雀車庫の様子





3月12日の阪急正雀車庫の様子です。

3300系 3400形 Moが、移動しておりました。
貼紙がしてありましたが、読むことは不可能でした。


3300系 河原町方 5R 編成が解かれていました。


7013Fは、相変わらず。。。


C#6350 だけになっても車体は痛々しいまま・・・。
綺麗に化粧直しするのでしょうかね?


2300系 2301+2352
綺麗に化粧直しされていました。
屋外保管だと、また色褪せてしまうのでしょうね。。。


C#2352 が履く アルストムリンク台車 FS33もピカピカに(^^)


2300系の横には、能勢電鉄1700系が何やら作業中でした。


6014Fの姿が・・・横には5100系の姿がありました。

5100系も何やら工事中。。。


廃車になった3300系 C#3352 
側面の車番は、スプレーで書かれていました。
搬出されるのも間もなくか???

全般案検査が終わった9305Fの姿がありました。

車体も床下機器もピカピカです。


ピカピカになった京都線クイーンはイイですね。

試運転はいつでしょうかね?


JR側では、C#7401が作業中

連結面からも撮ってみました。


幕は、「救援」「梅田」でした。

C#5317 の貫通ドアを開け閉めしたり・・・
何やらゴソゴソ作業中でした。

2016年3月12日土曜日

阪急 3300系廃車。。。



阪急 3300系廃車。。。正雀車庫へ行ってみました。


C#3352 側面車番が、ペイント表示されていました。


5Rに編成を解かれた、3326F

新車が入ると、廃車が出るのは今も昔も同じことですね。。。

阪急 京都線 南茨木市~摂津市間 人身事故によりダイヤ乱れ





阪急 京都線 南茨木市~摂津市間 人身事故により
ダイヤ乱れが発生。

ちなみに神戸線では、信号トラブルが発生しておりました。


京都市地下鉄の無人改札前に「おしらせ」が。。。

読んでみると、阪急南茨木―摂津人身事故のため
JR線で振り替え輸送
地下鉄線内 烏丸線 京都―四条間で振り替え輸送しているとのこと。


私が阪急京都線を利用するときには、
ダイヤが大幅に乱れてはいるものの、
列車は、動いているので、そー不便は感じませんでした。

今日は、神戸線でも信号トラブル。。。

JR京都線 向日町付近の踏切に人立ち往生 列車遅延




JR京都線 向日町付近の踏切に人立ち往生により 列車遅延発生

琵琶湖線で帰ろうとしたのですが、第一報入ったところで、
5分遅延・・・この後更に10~15分まで遅延拡大します。

結局湖西線で帰りましたが、湖西線も一時、新快速を待つとのことで、
発車が遅れました。ちなみに新快速遅れ過ぎて待ちませんでしたけれど・・・。

しかし、今日の湖西線の放送は、もの凄く音量が小さく全然聞き取れなかった(^^ゞ