2015年11月26日木曜日

京都市交通局 京都駅 ホーム柵工事中



京都市交通局 烏丸線 京都駅 ホーム柵工事中です。

地下鉄京都駅 ホーム柵絶賛工事中です。

運用開始は、12月12日(土)からです。

肝心のドアは未実装(?)
これから装着して12月12日から運用でしょうかね。。。

チョットポスターに目がいきまして・・・

地下鉄・市バス 応援キャラクターの「太秦 萌」


四条駅でも2次元ポスターが絶賛掲示中でした。

2015年11月25日水曜日

2015年11月24日 阪急正雀車庫


チョット外へ出ましたので、帰り道に軽く阪急正雀車庫を
見に行きました。


8315Fは、半分休んでいました(w

平日なので、6354F 京とれいん の姿もありました。
パンタを上げてMGの音色を響かせていました。

2301Fは、やはり見入ってしまいます。
非表示幕の前面が難なく見ることができます。
 6350F の荒廃ぶりも目を覆いたくなります(>_<)

 C#6450もかなり痛々しいです。

6004Fの横の8005Fはドアを開け何やらゴソゴソと・・・

C#6104 と C#8105

ヘッドライトと表示幕が抜かれているC#8105

C#9404は、今日も絶賛作業中

ドアが開いています。

面白い位置にドアが・・・

トラバーサーの近くには、台車が置かれていました。
かなりドロドロで、タイヤ部分がすり減っています。

京都市交通局 「ようこそ秋の京都へ」HM

京都の秋、観光シーズンたけなわになっております。

京都市交通局 烏丸線 10系後期型 車両に
「ようこそ秋の京都へ」ヘッドマークが掲出されています。




「ようこそ秋の京都へ」ヘッドマーク!
デザインは変わりませんが、地下鉄にヘッドマークってのが、
珍しい。。。(わりとね・・・)

ホーム安全柵を絶賛工事中の地下鉄 京都駅に
ヘッドマーク掲出した10系後期型が到着。

ヘッドライト消灯してくれないので、
眩しすぎてヘッドマークがよく見えない・・・。

ちなみに、地下鉄 烏丸線は、
11月7日(土)~11月29日(日)まで土・日・祝日に、
臨時増発しております。

休日の時刻表には貼紙が・・・。

秋の臨時増発時刻表が貼られています。
年々京都の観光客でひしめくようになった感じがします。

2015年11月24日火曜日

阪急京都線の「もみじ」

「もみじ」の季節です。

京都観光も盛況のようです。
阪急電車の一部の列車には、「もみじ」ヘッドマークが
掲出されています。









9300F 「もみじ」HM

高槻市駅まで乗ってみました。

もみじHM掲出中の9300F

9300系 9300F の車内から「もみじ」HMを眺めると、
モミジ7 と記述がありました。

3314F
C#3314は、元中間に挟まれていたので、
転落防止外幌用の金具がついています。
しかし、色褪せがチョット酷い・・・。



大阪市66系 トップバッターがリニューアルされていました。
車内のヒョウ柄が見れなかったのが残念でした。。。

2015年11月23日月曜日

阪急京都線の臨時列車(ダイヤ)

秋の行楽シーズン真っ最中の京都

今年も阪急電鉄は、嵐山臨時を走らせています。



11月14日(土)~11月29日(日)の
土・日・祝日は、臨時列車が走ります。

休日の時刻表は、貼紙だらけです(w

正雀駅でも臨時列車の影響を受け一部列車の時刻が、
変更されていました。

それとは別に(?)11月20日(金)~11月27日(金)の
平日5日間臨時列車運行のため発車時刻変更だそうです。

2号線から大阪方面に行く列車もあるのですね。
出庫してすぐの運用か・・・。


正雀駅2号線はココ

正雀駅の中のコンビニ

お馴染の「マルーンの疾風(かぜ)」カレンダーが、
販売されていました。

2015年11月22日日曜日

2015年11月22日 阪急正雀車庫の様子




2015年11月22日 阪急正雀車庫の様子を見に行ってみました。

ホームから正雀車庫を見る。
「古都」ラッピング車が休んでいました。

 5100系検査上がりか?

ドアの上に車外スピーカーが付いている!

能勢電鉄に譲渡される5100系が仕上がっていました。

助士席側窓と貫通ドアに車番が書かれています。

車体も床下もピカピカです。


3301F休車・・・

C#3352 どーなるんでしょうね。

 2301F C#2352
もう色褪せひび割れ・・・(>_<)

6350Fも色が褪せて・・・

C#5450 の車体の角が白っぽくなってきています。

6004F 絶賛工事中


8005F ヘッドライトが抜かれていました。
LED化されるんでしょうね。


9303F が入場、作業中

ピカピカになって戻ってくるのは、2週間後くらい?

連結面側も見てみました。

正雀駅では、列車交換を行う為
待機中の7300系 VVVF化リニューアル車をみて
正雀を後にしました。