2015年5月9日(土) 雲が空を覆っていたので、
街中ウォッチングは中止して、
正雀車庫の様子を見に行ってみました。
正雀駅に到着
ホームから正雀車庫を眺めてみました。
5300系 トップナンバーもお休み
8333Fは、何やら作業中・・・
正雀車庫に回ると・・・C#3317が相変わらず放置
パンタ付Mc車が、脱車 放置されている姿はシュールです。
C#7401 の横には、C#3317の相棒らしき車両が・・・
運用離脱・除籍・廃車された 2300系が車番を切り取られ
放置中でした。
Mo のC#2322 車番は切り取られています。
C#2342 (M)車番が切り取られ降下窓のバランサーが見えています。
C#2392(To) も車番が切り取られ
スプレーで車番が書かれています。
車番切り取り箇所
河原町方先頭車 C#2372(Tc)
C#2372(Tc) の貫通扉は車番が残っていました。
2300系のT車と思われる車両が・・・
広幅間通路を狭幅間通路に改造されているので、
2300系廃車車両でしょうね。
この中間面を見るのもこれが最後か・・・。
2301F、9304F、そして1300系の新車 1305F
1300系 1305Fも前回来たときと同じところから動いていません。
6300系 6350Fは、相変わらず放置中です。
6350F C#6450 の塗装もスッカリ色あせてしまっています。
7300系VVVF化リニューアル車 7304Fも
全開来た時から動いていません。
いつ、京都本線を走るんでしょうかね。。。
7115Fが何やらゴソゴソ作業中・・・
ドアが1か所だけ開いて何やら作業員の方が、
車内でゴソゴソ作業しておられました。
7115Fの横の8040系 8041F の下回りが
ピカピカになっている!
アルナ工場から伸びている留置線には、
相変わらず全般検査終了した宝塚方4Rの姿がありました。
梅田方4Rが作業完了次第、試運転ってところでしょうか?
JR側に行くと・・・
7000系 C#7584 が作業中
リニューアル改造されないのでしょうかね?
連結面を見ると京都線の車両よりスマートなのが
よく分かります。
摂津市 阪急正雀 1-1 の標識を見て帰りました。