キヤ141系とEF65-2086
午前だけの土曜出勤を終え膳所駅に戻ってくると、 キヤ141系とEF65-2086に出会いました。 東海道・山陽新幹線でドクターイエローが走っていますが、 在来線では、キヤ141系が軌道検測をします。 通称?愛称?は、ドクターWEST と言います。 膳所下り待避線には、EF65-2086号機 貨物列車が退避中でした。 京都方面からやって来たキヤ141系 ドクターWEST 先頭は、 キクヤ141形のWTR247台車。 軌道検測装置を備えます。 後方のキヤ141形 は ATS 地上子からの信号レベルや、 列車無線の受信状況などの信号・通信系の測定が行われています。 膳所下り待避線には、貨物列車の姿がありました。 カマは、EF65-2086号機でした。 別に列車に追い抜かれることなく出発していきました。