阪急電鉄 7000系 7018F 宝塚線へ返却回送の様子 西宮車庫&十三9号線 十三駅 2010年11月28日 撮影 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 18, 2022 阪急電鉄 7000系 7018F 宝塚線へ返却回送の様子 西宮車庫&十三9号線 十三駅 2010年11月28日 撮影 今では前面形状が変わってしまった7018F https://youtu.be/kYKSXygNOTM 続きを読む
11月2日 障害物と列車セ接触でダイヤ乱れまくり リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 11月 03, 2018 17時ころ電車に乗ろうと駅に行くと 何やら遅延中・・・ 35分遅延中・・・ 京都駅に着くと113系 忍がお休み中でした。 京都駅ホームの案内板。 遅延範囲はかなり広範囲に! 奈良線ホームに行くと205系1000番台(1003)が、 いました。 205系1000番台 普通 城陽行き 用事を終え再び京都駅ホームに行くと ダイヤ回復せず乱れまくりでした。 普通列車の運転間隔が開いているため、 新快速 米原行きが遅延中にも関わらず、 大津駅から各駅に臨時停車する事態になっておりました。 続きを読む
膳所下り待避線にサメ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 04, 2018 膳所下り待避線にサメが止まっていました。 7月の豪雨以来、 久々に見た気がします。 橋上駅舎の下の貨物列車 特急はるか が、横を通ります。 膳所下り待避線に退避中の貨物列車 釜は、EF66 100番台 サメ 膳所下り待避線に退避中の貨物列車の横を 223系1000番台 新快速が駆け抜けます。 この後、私の乗り込む電車が来ました。 続きを読む
膳所駅エスカレータ修理始まる? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 01, 2018 7月の豪雨で故障した膳所駅のエスカレーター 仮囲いされてどうなるのかと思いきや 今日仮囲いが無くなり作業中の様子が 丸見えになっていました。 改札を出て階段に行くと エスカレータ修理作業中でした。 今までLGSで仮囲いされていたのに、 簡易な作業区画だけになっていました。 作業員さん頑張る!!! 地上部分、何やら部品が・・・ 予定より早く直るんかな??? 早くエスカレーター再稼働してほしい! 続きを読む
台風21号の影響を掲示 京阪膳所駅 記事をクリップする リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 16, 2018 台風21号の影響で関空が大変なことにって ニュースはよく見かけます。 台風21号の爪跡は、京都の観光地もまだ復旧していないようです。 真っ先に「鞍馬寺」の表記。 大変気になるところです。 叡山電車も一部区間運転見合わせ・・・ 京都バスまでも・・・ 大雨、台風、地震っと災害の多い平成最後の年、2018年 早期復旧を願うばかりです。 ・・・と思っていると、京阪 旧塗装車がやって来ました。 旧塗装もグッと数が減りました。 無くなる前に、ちょっとでも記録しておかないと・・・。 続きを読む
膳所駅 エスカレーター修理開始か? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 15, 2018 膳所駅 エスカレーター修理開始か? エスカレーターをなおしています・・・の掲示 京阪膳所駅の改札を出ると、 スグに掲示されています。 階段へ向かうと、 また掲示されています。 階段の中程にも・・・ 階段のぼりきったところにも・・・ 取り敢えず早く修理が終わらせて エスカレーターを稼働させてほしい・・・。 続きを読む
JR西日本 架線トラブルで列車運休証明書発行 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 05, 2018 台風21号の影響で始発から15分遅れのJR西日本 台風による(?)架線トラブルでダイヤが大幅に乱れました。 膳所駅に辿り着くと 9月5日の 運行についての貼紙が・・・ 先日の地震の時の様な勢いで鉄道網がマヒしていました。 上り列車50分遅延 下り 京都・大阪・姫路方面の列車は、 架線トラブルのため抑止 米原行き 普通列車50分遅延でやって来ました。 南草津駅 上り列車は50分遅延 下り列車は抑止で運転再開する気配がありませんでした。 改札を出ると、 運行休止照明とかかれた折畳テーブルでは・・・ 列車運休証明が配られていました。 初めて見ました・・・。 南草津駅前も台風21号の爪跡が・・・ 続きを読む