投稿

阪堺電気軌道モ161 C#161 昭和40年代復元車 貸切電車

イメージ
阪堺電気軌道モ161 C#161 昭和40年代復元車 貸切電車が走っていました! 阪堺電気軌道モ161 C#161 昭和40年代復元車 貸切電車 阪堺電車 天王寺駅前駅に入って行く モ161 のグリーンの車体が 目に入りましたので改札前に行ってみました。 住吉車庫から送られてきた モ161には 回送ならぬ「廻送」の種別板が 取り付けられていました。 「161」の番号とテールライト 天王寺駅前駅から貸切として 発車する モ161 種別板は「貸切」 軽やかな吊り掛け駆動音を 阿倍野のビルにコダマさせながら 走り去って行きました。

683系 旧塗装 付属編成 特急サンダーバード 22号 大阪行き 2分遅延 大津京駅通過

イメージ
683系 旧塗装 付属編成 特急サンダーバード 22号 大阪行き 2分遅延 大津京駅通過 683系 旧塗装 付属編成 特急サンダーバード 22号 大阪行き 2分遅延 大津京駅通過 2分遅延で現れた 683系 旧塗装 サンダーバード 新幹線敦賀延伸開業後も 見ることができるかなぁ~? 旧塗装の姿も今の内かな? 基本編成は 683系4000番台です。

223系2000番台 J7編成検査明け J編成+J編成 12両編成で運用

イメージ
223系2000番台 J7編成検査明け  J編成+J編成 12両編成で運用 223系2000番台 J7編成検査明け  J編成+J編成 12両編成で運用 今日は朝起きたら一気に冬に・・・ 湖西線 近江舞子~近江塩津間 強風で運転見合わせのため サンダーバード 1号 金沢行き 12両編成が米原迂回運行しておりました。 で、やって来たのが223系2000番台 検査明けの 223系2000番台 J7編成 6両編成 J編成×2の12両編成で営業運転に入っていました。 サハの WTR243 台車が一番きれいでした。 速度検出器やヨーダンパ受けは 再塗装されていませんでした・・・

683系 旧塗装 付属編成 特急サンダーバード 27号 金沢行き

イメージ
683系 旧塗装 付属編成 特急サンダーバード 27号 金沢行き 683系 旧塗装 付属編成 特急サンダーバード 27号 金沢行き 金沢方に683系4000番台で 大津京駅にやってきました。 大阪方 付属編成は旧塗装です。 大津京のかーぶを 高速で曲がって走り去って行く 683系 旧塗装 付属編成 貫通扉には、 補修跡が残っております。 旧塗装の683系 付属編成は 何時まで見ることができることやら・・・

683系 旧塗装 付属編成 特急サンダーバード 18号 大阪行き 唐崎駅通過

イメージ
683系 旧塗装 付属編成  特急サンダーバード 18号 大阪行き  唐崎駅通過 683系 旧塗装 付属編成  特急サンダーバード 18号 大阪行き  唐崎駅通過 北からやって来た 683系 旧塗装 猛スピードで駆け抜けていきます。 金沢方は683系4000番台 9両編成です。

阪急 正雀車庫 3300系 C#3362 6012F 検査明け留置 7320F魔改造車 他

イメージ
阪急 正雀車庫 3300系 C #3362 6012F 検査明け留置 7320F魔改造車 他 阪急 正雀車庫 3300系 C #3362 6012F 検査明け留置 7320F魔改造車 他 この日は・・・ 6354F 京とれいんの 廃車搬出作業が 行われていました。 イヨイヨお別れです・・・ 6300系 6354F 大阪方の車両の横には 相変わらず目隠し絶賛工事中の6000系。 留置中の片割れ 京とれいんの横には C#7150が留置されていました。 C#5131 も相変わらず放置中です。 救援車 4050系 4200系 C#4051 C#4052 が仲良く留置 救援車と並んで脱車されたC#7584他も留置放置中 残り少ない3300系 C#3363 7000系 7006F 京とれいん 雅楽 観光用車両はこの編成だけに・・・ 検査明けの 6000系 6012Fも留置されていました。 7300系 唯一の魔改造車 7320F が洗車線に居ました。 いよいよ「もみじ」の季節ですねぇ~

阪急 正雀車庫 6300系 6354F京とれいん 雨の中廃車搬出準備

イメージ
阪急 正雀車庫  6300系 6354F京とれいん  雨の中廃車搬出準備 阪急 正雀車庫  6300系 6354F京とれいん  雨の中廃車搬出準備 6300系 6354F 京とれいん 中間車の姿が目に入ってきました。 車番にガムテープが貼られていて おりました・・・ 搬出用の台車が もう装着されています。 LEDテープライトも装着されているので 今晩(11月6日撮影)にでも搬出か??? トレーラーも繋がれ準備万端 鉄路を走る姿はもう見られなくなります・・・ 大阪メトロ 66系がポツンと置かれていました。 リニューアル完了? 6354F 京とれいんとは対照的ですね~ 大阪方の残りは C#7150の隣に留置中でした。