2023年3月18日の 阪急 正雀車庫
2023年3月18日の 阪急 正雀車庫の様子です。 2023年3月18日の 阪急 正雀車庫の様子 JR側 何やら部本が置かれております。 主抵抗器の残骸??? 何やら居る 留置線の方に向かいます。 7000F 梅田方 4Rが検査出場していました。 7000F 試運転も近い??? 相変わらず大工事中の6001F 抜かれた方向幕から 車内の作業灯が見えます。 9002Fの姿ありました。 6013F も 6001Fと同じ工事を埋めるのでしょうか? C#5131 は相変わらず放置中 C#5131 と C#5102 の後ろには 先日運用離脱した3305Fが留置中 変則的に編成がバラされていました。 C#4052 救援車の姿も見えます。 C#4052 救援車 C #5809 放置中 C #6578 放置 中 変則的に編成がバラされている3305F C #6350 大絶賛放置中 ボロボロ C #3406 編成バラされ M'o 貫通部分塞がれ放置中 貫通部分塞がれ放置中の C #3406 M'o 2301F 動態保存車 5300F 50thヘッドマーク と 6354F 京とれいん 運用離脱 留置中 3300系もだいぶほんすが少なくなりました・・・