投稿

117系300番台 S5編成 湖西線 普通 京都行き

イメージ
117系300番台 S5編成 湖西線 普通 京都行き   117系300番台 S5編成 運転席を眺めながら堪能 117系300番台 S2編成の回送列車が 通過した後に・・・ 117系300番台 S5編成 普通 京都行き がやってきました。 窓はかなり汚れています。 滅多に出会うことがなくなった 117系300番台ですので、 運転台を覗いてみました。 山科駅で下車 パノラマウインドーに「S5」標記 スカートの「S5」編成標記 そろそろ出発です。 終点京都へと去って行く 117系300番台 S5編成 琵琶湖線普通列車で京都へ向かうと 回送列車となった 117系300番台 S5編成 に出会いました。 いつもで走ってくれることやら・・・

117系300番台 S5編成 草津線 柘植行き ボロボロ 継ぎ接ぎ塗装 側面白幕 幕故障 満身創痍

イメージ
117系300番台 S5編成 草津線 柘植行き ボロボロ 継ぎ接ぎ塗装 側面白幕 幕故障 満身創痍   117系300番台 S5編成 草津線 柘植行き この角度では傷みがよく分かりませんが 側面はボロボロの 117系300番台 S5編成 どこか疲れた感じのテールライト 発車時刻 ドアを閉めモニターを確認して 草津線へと消えていきました。

113系 体質改善40N 草津線 柘植行き

イメージ
113系 体質改善40N 草津線 柘植行き   113系 体質改善40N 草津線 柘植行き   223系2000番台 普通 米原行きより 一歩先を走りつつ並走してきた 113系 体質改善車40N 草津線直通 柘植行き

京都から 湖西線 B快速 敦賀行きで 帰宅しました。

イメージ
京都から 湖西線 B快速 敦賀行き で 帰宅しました。  湖西線 B快速 敦賀行き 京都駅2番線から発車する 湖西線 B快速 敦賀行き 大津京で下車しました。 前4両は、敦賀行き 後ろ4両は、近江今津行き です。 1日1本しか走りません。 15時以降、湖西線では特急以外の優等列車は この B快速 敦賀行きしかありません。 B快速種別 と 敦賀 の表示

117系300番台+117系100番台 S1編成 湖西線 回送列車

イメージ
117系300番台+117系100番台 S1編成 湖西線 回送列車   117系300番台+117系100番台 S1編成 湖西線 回送列車 通過列車の案内アナウンスがあり、 何が来るのかな? っと思ったら・・・ 117系300番台+117系100番台 S1編成 車体が大夫色褪せたような気がします・・・ この後続の列車は、 117系300番台 S4編成 でした。 大津京駅でS1編成は退避していましたので S1編成を2度見ることができました。

117系300番台 S4編成 湖西線 普通 京都行き 京都駅6番線到着後回送

イメージ
117系300番台 S4編成 湖西線 普通 京都行き 京都駅6番線到着後回送   117系300番台 S4編成 湖西線 普通 京都行き 京都駅6番線到着後回送   2022年11月12日(土)秋晴れの気持ちの良い日 117系300番台 S4編成 湖西線 普通列車がやってきました。 久し振りに運転台の中を覗いてみました。 京都駅6番線に到着 超着後 回送列車 となりました。 大阪・神戸・姫路方 先頭車は 色褪せた車体に補修ペンキ跡が 痛々しい・・・ スカートに書かれる S4編成 標記 223系2000番台 A普通列車と並ぶ 117系300番台 S4編成 回送列車として京都駅6番線を発車した 117系300番台 S4編成 向日町車庫へと向かっていきます。 休日の日中運行はなかなか見ることができなくなったので チョットうれしい土曜日でした。

113系 L15編成他 8両編成 クハ111-7706 体質改善40N 側面LED表示 回送 誤表示 湖西線

イメージ
113系 L15編成他 8両編成 クハ111-7706 体質改善40N 側面LED表示 回送 誤表示 湖西線 113系 L15編成他 8両編成 クハ111-7706 体質改善40N 側面LED表示 回送 誤表示 湖西線 クハ111-7706 体質改善40N 側面LED表示 回送 誤表示 113系の運用も 朝晩のラッシュ時にしか 見ることができなくなりました。 草津線直通の113系未更新車と 223系2000番台の 並走からの同時発車を見ることができました。 113系の運用がめっきり減った昨今 113系未更新車はさらに見かけなくなりました。