阪急電鉄 正雀車庫 留置車両を眺める 2022年10月3日(月)
阪急電鉄 正雀車庫 留置車両 を眺める 阪急電鉄 正雀車庫 留置車両 を眺める C#6114 暫定Tc車 梅田方4R 何やら絶賛工事中でした。 1000系 C#1119 C#8452 だいぶ長い間留置されています。 何時復帰するのだろう? C#5131 能勢電鉄用にとっておくのかな? だいぶ長い事留置中 玉に通電している時もあるのですが、 この日はパンタを降ろし眠っていました。 C #3953 検査明け 試運転後に脱車され 放置中(休車)です。 すっかり色褪せたC#6350 側面のボロボロさが痛々しい・・・ 5300F 50th辺土マーク編成は 通電していましたが、運用に出ず。 7006F 雅楽の側面 扉を埋めた部分を撮ってみました。 放置中のC#6586 「救援」「石橋-箕面」を出していました。 踏切から正雀駅の方を眺める。 回送電車が入庫する様です。 正雀駅から。 5300F 50thヘッドマーク編成 7300系 7323F 2300系 C#2301+C#2352 正雀駅から 8300系 8331F+8312F 東洋電機製造 GTOインバーターの音色を 聞きながら帰途につきました。