投稿

117系300番台 S5編成 湖西線 京都行き 行き先表示相変わらず故障 白幕 大津京駅

イメージ
  117系300番台 S5編成 行き先表示相変わらず故障中 白幕です。 大津京駅にやってきた 湖西線 京都行き S5編成 大津京に到着する 117系300番台 S5編成 相変わらず行先表示幕が故障中で 「白幕」です。 車体の補修塗装部分も痛々しい 廃車までこのままか??? 部分的に塗装補修されています。 もうあと少ししか使わないフラグですね。 京都へと去って行く 117系300番台 S5編成 この日は、113系L3編成も走っておりました。 117系300番台よりは、 状態は良いです。 117系300番台、113系もいつもで走ってくれるのか 撮れるうちに撮っておかないと・・・

京阪 大津線(石山坂本線)600形 603-604編成 びわこ号復刻塗装 大津線開業110周年ヘッドマーク

イメージ
京阪 大津線(石山坂本線) 600形 603-604編成  びわこ号復刻塗装  大津線開業110周年ヘッドマーク   大津線開業110周年記念として 601-602編成ラッピング車の他に 大津線開業110周年記念ヘッドマークを 掲出している編成があります。 その中でも、603-604編成は、 びわこ号ぐっこく塗装なのでよく目立つ 存在になっております。   京阪膳所駅を発車し急カーブを曲がる 600形 603-604編成  びわこ号復刻塗装  大津線開業110周年ヘッドマーク C#603に掲げられた 大津線110週音記念ヘッドマーク 京阪膳所駅を出た 603-604編成 急カーブに差し掛かります。 急カーブをギシギシ車輪のフランジを軋ませ 駆け抜けていく 600形 603-604編成  びわこ号復刻塗装  大津線開業110周年ヘッドマーク 路面区間あり 郊外区間あり 急カーブ区間あり とても面白い石坂坂本線です(^^)

京阪 601-602編成 大津線開業110周年記念ラッピング車

イメージ
 京阪 601-602編成  大津線開業110周年記念ラッピング車 で帰宅しました。 大津線開業110周年記念ラッピング車の情報URLは下記の通へ http://www.keihan.co.jp/traffic/event/otsu110th/ 大津線開業110周年を記念して車体に大津線の過去 写真をラッピングした電車が運行しております。 沿線の大津商業高校の放送部員が 車内放送で大津線開業110周年と大津線沿線の魅力をPR してくれます。 記念ラッピング電車の運行は2023年3月31日までとなっております。 漆黒の闇から現れた 大津線開業110周年記念ラッピング車 600形 601-602編成です。 車内に入ると普通と変わらない感じですが・・・ ドアの内側には、 懐かしい石山坂本線の 写真が貼られています。 車内中吊広告に目を向けると・・・ これまた懐かしい写真が 広告の代わりに吊り下げられています。 明るい時に車体の写真を撮りたい!

草津駅で人身事故 びわこエクスプレス1号 55分遅延

イメージ
 草津駅で人身事故  びわこエクスプレス1号 55分遅延 AM6:05分頃草津駅で貨物列車と ホームから倒れかかった人と接触 人身事故の影響 で 琵琶湖線 AM7:05 に運転再開 683系4000番台 びわこエクスプレス 1号 大阪行き 50分遅延 お盆最終日とは言え 朝ラッシュの人身事故は ダイヤ大幅に乱れて大変です。 55分遅れの表示の間には 到着まで15分の文字・・・ もう何分遅れなのかわからない(汗

117系300番台 S5編成 行先幕 白幕 幕故障 湖西線

イメージ
117系300番台 S5編成  行先幕が故障 「白幕」に・・・ 大夫前から故障しているのですが、 JR西日本は直す気がないらしい。 塗装も継ぎ接ぎで廃車まで特に手をかけることを する気はないのでしょうなぁ~ https://youtu.be/hOAith8-oRk 単色塗装ながら補修されて ツートンカラーみたいになってしまっています。 種別幕は黒字に普通・・・ 行き先表示は白幕になっています。 ツートンカラーがよくわかるように 撮ってみました。 表示幕部分 白幕になっていて 行き先がわかりません。 因みに、普通 近江舞子行き 運用でした。 退色著しい117系300番台 S5編成 おでこなんて大夫色が抜けています。 国鉄時代に塗られていた塗装は こんな感じ  https://youtu.be/3I3qsDQ9exE 車掌さんは女性の方でした。 113系の運用もメッキリ減った湖西線 C5編成が走っていました。 C1000コンプレッサーの音がたまりません。 https://youtu.be/WzThrEXAbdA 前面窓は、昔のHゴムから 分厚い金属押さえに替えられ 厳つい感じになっています。 117系300番台 S2編成も見ることができました。 まだましかな? https://youtu.be/f9Bt_ISxiyw コンコースに戻ると ポスターが目に入ったのでちょっと撮ってみました。 酔っぱらってホームの端を歩くのは危険極まりない!!! もちろん素面でも危ないのでやめましょう!   

JR西日本 北陸線 敦賀から武生間運転取止め 武生から金沢 一部列車運休

イメージ
 JR西日本  北陸線  敦賀から武生間運転取止め  武生から金沢 一部列車運休 https://youtu.be/nVdsUy4A-eQ 湖西線の大津京駅改札の前に 北陸線の運転状況について 掲示されていました。 JR西日本のホームページを見てみると 福井地区での水害影響による 今後の運転計画が案内されていました。 8月0日まで運転取止め・・・ 結構深刻な状態見たいです。 大雨、利用見合わせにより きっぷの払い戻し・変更 を無手数料で行っているとのことです。

今庄駅大雨で冠水 モニタで状況映し出される!

イメージ
 今庄駅大雨で冠水 モニタで状況映し出される! 北陸本線 大雨で大打撃です。 https://youtu.be/0dSwHruvtcw 18時29分現在の今庄駅の様子が 駅のモニターに映し出されていました。 線路がまるで川のように・・・ ま、運転見合わせになるわね・・・ しかも目途立たず(涙 JR西日本のホームページの中の 列車運行情報を見てみると・・・ 終日運転取止め 8月10日に動く??? と記載がありますが、 被災状況によっては、どうなるのか・・・(難