投稿

草津線からの京都行き 大雨の影響で95分遅延

イメージ
  221系 K13編成 霜取りパンタ車 草津線からの京都行き 大雨の影響で95分遅延で 南草津駅 に到着しました。 https://youtu.be/nx2lh02ro90 ホームの表示板に 赤い文字で「 遅れ約95分 」の文字が点灯 コンコースの液晶モニタにも 「草津線 △ 遅延   原因 大雨」 の表示が出ていました。 草津線から琵琶湖線(東海道本線)に乗り入れ 京都まで走る 普通列車 車輛は221系 K13編成 4連 関西線は 大雨で運転見合わせ中 しかも 目途立たず !!! 20時55分更新情報では、 運転再開しているようです。

223系1000番台 W9編成 種別表示 行き先表示 故障 バグってる

イメージ
  JR西日本 223系1000番台 W9編成 種別表示 行き先表示 故障 バグってる 実際は、普通 播州赤穂行きです。 https://youtu.be/hsAtwjEzY3s 行き先表示がなく種別幕も何か変な 223系1000番台 W9編成 がやってきました、 側面の表示は 行き先は無表示 識別は、なんと「臨時」でした。 ま、 普通 播州赤穂行きなのですがね・・・ W9編成の1号車(姫路より先頭車)の クハ222-1014 は、今絶賛 種別幕と 行き先LEDが故障中です。 結構前からこんな調子なのですが・・・ JR西日本さんは、直す気がないのかな???

京阪 石山坂本線 600形 617-618編成 響け!ユーフォニアム ラッピング

イメージ
  京阪 石山坂本線 600形 617-618編成 響け!ユーフォニアム ラッピング 錦織車庫から出庫してきましたので、 乗り込んでみました。 https://youtu.be/2tukGzXztOs 京阪膳所のカーブを曲がる 617-618編成  響け!ユーフォニアム ラッピング   石山坂本線と言えば 急カーブ(^^) 錦織車庫で出庫待ちの 617-618編成  響け!ユーフォニアム ラッピング   近江神宮前駅に入ってきたので ヘッドマークをアップで撮ってみました。 ヘッドマークは左右に掲出されています。 ダブルヘッドマークですね♫ 車体のラッピングの状態を見ます。 ラッピングは窓ガラスまで施されています。 超フルラッピング! 窓に張られているラッピングフイルムは、 小さな穴が開いていて窓ガラスを完全には塞がず、 半透明というか光が車内に入ることも可能 車内からも車外が見えるようになっています。 車内まではさすがにフルラッピングは されておりませんでしたが、 ドアのみに 2023年”アンサンブルコンテスト”編 2024年"久美子3年生"編 アニメシリーズ続編決定! 大きなステッカーが貼られていました。

大宮更新色のEF65-2060号機 膳所下り待避線に現る!

イメージ
 大宮更新色のEF65-2060号機  膳所下り待避線に現る! https://youtu.be/hFHnpRds9aQ 膳所下り待避線に 大宮更新色のEF65-2060号機牽引の 貨物列車が停車 新快速に先を譲ります。 赤プレートが眩しい 大宮更新色のEF65-2060号機 なぜプレートが赤いのか・・・ 100 km/hを超える運転を行う車両には 新たな保安装置(運転状況記録装置) の搭載が義務付けられたために、 この有無によるEF65の最高速度相違を区別するために、 2012年5月からJR貨物所有のEF65に対して 車両番号が元番号に1000を加算する措置が取られました。 常用減圧促進改造を施工された車両は、 赤色プレートの上に切り抜き文字になりました。 出発は時間の関係で 見ることができませんでした。

湖西線運用に就く117系300番台 継ぎ接ぎ塗装のS5編成

イメージ
 湖西線運用に就く 117系300番台 継ぎ接ぎ塗装のS5編成 https://youtu.be/Iaa2kxAHF5E 湖西線運用に就く 117系300番台 S5編成 と 223系2000番台 W35編成 B普通 堅田行き 窓上のみ塗装し直されたモハ117 塗装が継ぎ接ぎ状態の モハ116-310 S5編成の表示幕部分 全車両 種別幕は「普通」表示でしたが、 行き先表示は「白幕」でした。 継ぎ接ぎ塗装と 行き先表示「白幕」 クハのトイレ部分の行先表示器は 緑色に塗りつぶされています。 以前幕の盗難にあい 117系300番台全編成 トイレの部分の表示幕は使われておりません。 683系付属編成 先頭車の連結器があらぬ方向を向いていました。 ちょっと面白いので 117系とは関係ないのですが載せておきます(w

223系1000番台 W9編成 普通 姫路行き 種別幕 白幕 行き先表示は 野洲 誤表示 幕故障

イメージ
  223系1000番台 W9編成 普通 姫路行き なのですが・・・ 1号車のクハ222-1014が前面幕故障 側面と前面のLED行先表示が野洲表示。 野洲駅よりも西にある駅の 大阪・京都・姫路方面に 「野洲」の文字が見えると もう???です(w https://youtu.be/4-n3yR7wwJA 種別幕 白幕 幕故障  行き先表示は 野洲 誤表示 車輛はW9編成 1号車 クハ222-1014 クハ222-1014 の側面も 種別幕 白幕 幕故障  行き先表示は 野洲 誤表示 でした。 もう全般検査まで修理しないのかな?

2022年7月25日(月)5時40分ころ 南草津駅でホームからお客さんが転落

イメージ
  2022年7月25日(月)5時40分ころ 南草津駅でホームからお客さんが転落 https://youtu.be/MoScfmr1_u4 2022年7月25日(月)5時40分ころ 南草津駅でホームからお客さんが転落 救出劇があった模様 救助手伝いされた方を探しているみたいです。 ホームは直線 転落された方は気分が悪かったのか??? 歩きスマホなのか??? 状況は不明ですが、ホームの端は カーブだろうと直線だろうと 気をつけなけれべいけないなぁ~っと 思った次第・・・。