投稿

223系1000番台 W9編成 普通 姫路行き 種別幕 白幕 行き先表示は 野洲 誤表示 幕故障

イメージ
  223系1000番台 W9編成 普通 姫路行き なのですが・・・ 1号車のクハ222-1014が前面幕故障 側面と前面のLED行先表示が野洲表示。 野洲駅よりも西にある駅の 大阪・京都・姫路方面に 「野洲」の文字が見えると もう???です(w https://youtu.be/4-n3yR7wwJA 種別幕 白幕 幕故障  行き先表示は 野洲 誤表示 車輛はW9編成 1号車 クハ222-1014 クハ222-1014 の側面も 種別幕 白幕 幕故障  行き先表示は 野洲 誤表示 でした。 もう全般検査まで修理しないのかな?

2022年7月25日(月)5時40分ころ 南草津駅でホームからお客さんが転落

イメージ
  2022年7月25日(月)5時40分ころ 南草津駅でホームからお客さんが転落 https://youtu.be/MoScfmr1_u4 2022年7月25日(月)5時40分ころ 南草津駅でホームからお客さんが転落 救出劇があった模様 救助手伝いされた方を探しているみたいです。 ホームは直線 転落された方は気分が悪かったのか??? 歩きスマホなのか??? 状況は不明ですが、ホームの端は カーブだろうと直線だろうと 気をつけなけれべいけないなぁ~っと 思った次第・・・。

JR西日本 湖西線 新快速 吹田市内での不発弾処理のため行先京都に変更  琵琶湖線からは高槻まで

イメージ
大阪の吹田市内で不発弾処理により JR西日本 京都線 高槻駅から大阪駅まで と 新大阪から放出まで 運転が12時から15時ころまで運転見合わせました。 不発弾発見現場から 半径300メートルの住民約2千人に避難を呼びかけたそうです。 https://youtu.be/4sJnjCDkqy4 https://youtu.be/NoDb_tNpesU https://youtu.be/Tj01qkVc8f8 不発弾処理により 京都線(東海道本線)高槻から大阪 おおさか東線 大阪から放出 までの区間が 赤の表示にされ運転取止めになっています。 15時ころ 自衛隊さんの活躍で無事に不発弾処理完了! 運転再開されます。 不発弾の処理により 琵琶湖線内から西へは 高槻までが一時運行限界となっていました。 車輛は 223系2000番台 J2編成+J5編成 でした。 普段見ることのない行先表示 普通 高槻行きが走りました。 223系2000番台 J編成の A普通 幕に 高槻 の行先LED表示 側面同じく・・・ なには ともあれ 不発弾の処理が無事に終わり 何よりな日曜日でした。

221系 B5編成 普通 尼崎行き 滋賀県内大雨

イメージ
 221系 B5編成 普通 尼崎行きが運行していました。 https://youtu.be/aEJKH28PycI ホームの表示に尼崎行きの表示が出ました。 遅れは何と120分以上! 原因は 滋賀県内の大雨 と 兵庫県の灘駅での人身事故 の影響です。 普通 尼崎の表示を出した 221系 B5編成がやってきました。 黒幕に白抜き文字の「普通」種別幕でした。 221系 B5編成 琵琶湖線、京都線、神戸線では めっきり少なくなりました。 221系 B5編成 短い6両編成 遅延に、両数変更に、行先変更で 運行していた2022年7月19日(火)でした。

JR西日本 117系300番台 S5編成 湖西線 近江舞子行き 女性車掌さん 大津京駅

イメージ
海の日の湖西線 117系300番台 https://youtu.be/fo5QaiUO1N0 京都からやってきた117系300番台 S5編成 大津京で扉を開けると 部活の学生さんが乗り込みます。 女性車掌さんでした。 近江舞子へと北上していきます。 今日は117系300番台 S4編成も走っていました。 S4編成もS5編成も 車体の色褪せが著しく とても痛々しい・・・ 引退するまでに国鉄色に戻してほしい位です。 ま~無理な話なんでしょうが・・・ 何時まで走り続けるのか、 気になるところです。

阪急電鉄 7000系 7018F 宝塚線へ返却回送の様子 西宮車庫&十三9号線 十三駅 2010年11月28日 撮影

イメージ
  阪急電鉄 7000系 7018F 宝塚線へ返却回送の様子 西宮車庫&十三9号線 十三駅 2010年11月28日 撮影 今では前面形状が変わってしまった7018F https://youtu.be/kYKSXygNOTM

11月2日 障害物と列車セ接触でダイヤ乱れまくり

イメージ
17時ころ電車に乗ろうと駅に行くと 何やら遅延中・・・ 35分遅延中・・・ 京都駅に着くと113系 忍がお休み中でした。 京都駅ホームの案内板。 遅延範囲はかなり広範囲に! 奈良線ホームに行くと205系1000番台(1003)が、 いました。 205系1000番台 普通 城陽行き 用事を終え再び京都駅ホームに行くと ダイヤ回復せず乱れまくりでした。 普通列車の運転間隔が開いているため、 新快速 米原行きが遅延中にも関わらず、 大津駅から各駅に臨時停車する事態になっておりました。