投稿

稲枝~能登川間 踏切確認 徐行で遅延 (新快速 播州赤穂行き 普通 網干行き)

イメージ
稲枝~能登川間 踏切確認 徐行で遅延 (新快速 播州赤穂行き  普通 網干行き) 稲枝~能登川間 踏切確認 の影響で 新快速 播州赤穂行き 3分遅延 普   通  網干行き  10分遅延 無理な横断は止めてもらいたい・・・。  

新色&内装更新編成による石坂青春号

イメージ
  京阪膳所のカーブを曲がる 石坂青春号   石坂青春号は、607-608 新色&車内更新編成が、 使用されていますが、車体外部のラッピングはありません。 駅ホームでは、ポスターが掲示されています。

京阪膳所 石山寺方面ホームも改修中

イメージ
京阪膳所 石山寺方面ホーム 壁がペンキ塗りたて??? カラーコーンとバーで近寄れなくなっていました。 ポスター、広告類は仮設設置 構内踏切を渡って仮設広告を眺める。 坂本方面側(JR膳所側)には券売機と駅窓口が、 出現しました。 昼、坂本方面ホームは、左官作業中。 寒い中での作業に頭が下がります。 京阪電車がやって来ました。 この色も、そのうち過去のものになってしまいます。。。

京阪膳所駅 カーブの隙間が解消

イメージ
京阪膳所 坂本方面ホーム直線部分延長完了し 使用開始されました。 坂本方先端には、カラーコーンで立ち入り禁止が。。。 列車停止線も石山寺方の方に下がりました。 ホームとの隙間が劇的に解消されました♪

遮断機の棒が折られ踏切確認で遅延

イメージ
遮断機の棒が折られ踏切確認で遅延 無理な横断をするなよ・・・って言いたくなる。 下り 姫路方面の普通列車、新快速列車に4分程度の遅延発生。 後続普通列車も3分遅延。 遮断機の棒折ってまで無茶な横断は止めてもらいたいものです。

石坂青春号 ~21文字のメッセージ~

イメージ
600形 一次車 607-608 新色&内装更新編成が、 石坂青春号として走りはじめました。 車体は、ラッピングされておらずヘッドマークのみです。 中吊りには入線されたメッセージが掲出されています。 この列車が走るという事は、春が近いという事ですが、 まだまだ寒いですね。

JR京都線車両確認で上り列車遅延中

イメージ
JR京都線車両確認で上り列車遅延中 琵琶湖線も当然遅延発生。 朝は、奈良線が遅延しておりました。 上り(米原方面)遅延発生しておりました。