投稿

るり渓温泉 京都イルミエール2017 PRステッカー編成

イメージ
JR西日本 223系2000番台 W36編成 るり渓温泉 京都イルミエール2017 PRステッカー編成  神戸ルミナリエもイイですが、 るり渓温泉 京都イルミエール2017 も。。。

膳所駅 上りホーム 抜柱される

イメージ
JR西日本  683系 サンダーバード  米原迂回運転 をしておりました。 湖西線風が凄そうです。。。 膳所駅 上りホーム 京都・大阪端 コンクリート柱が抜柱されていました。 因みに屋根の鉄骨の足元はまだこんな感じです。 コンクリート柱の抜柱跡・・・ もうそろそろ、屋根に完全に覆われるかな?

膳所駅 上りホームも屋根ホ取付はじまる

イメージ
膳所駅 膳所駅 上りホームも屋根取付はじまる。 電柱がまだあるので、一部はまだ・・・ 電柱の附近だけ屋根がありません。 先端は屋根が取り付けられています。 下りホームは、屋根取り付けられましたが、 照明はまだ仮設です。

京阪800系 20周年HM と 浜大津駅のクリスマスツリー

イメージ
京阪 浜大津駅にクリスマスツリーが設置されています。 京阪膳所駅は改修中につき今年はクリスマスボードは、 ありません。。。 浜大津駅改札に設置されたクリスマスツリー もうすぐクリスマスですね。 浜大津の交差点を直角に曲がっていく800系 ぐいぐい曲がっていきます。。。 ヘッドマークは800系20周年記念HM この車両も登場してから20年・・・ 私の上の娘と同じ年齢か・・・。

膳所駅 屋根延長工事中

イメージ
膳所駅 屋根延長工事中です。 膳所駅 下りホーム(京都・大阪・神戸方面)の 屋根延長がほぼ完了。 屋根の上には、まだ安全ロープが残っています。 上りホームの屋根はこれからです。

JR神戸線 摂津本山駅~住吉駅間橋桁に自動車接触 新快速 野洲行き 膳所駅臨時停車

イメージ
JR神戸線 摂津本山駅~住吉駅間橋桁に自動車接触 した模様。。。 帰宅時に広域情報案内モニタを見ると・・・ 姫路~京都間に遅延発生しておりました。 JR神戸線 摂津本山駅~住吉駅間橋桁に自動車接触とのこと。 この影響で、膳所駅に新快速 野洲行き が臨時停車。 この新快速は、臨時に終点野洲まで臨時各駅停車となります。 遅延4分・・・本当は、停車しない列車なのですがね。。。 後続の列車も5分遅延・・・これから拡大するのか???

京阪 石山坂本線 600形 619-620編成 全般検査明け 新色化

イメージ
京阪 石山坂本線 600形 619-620編成 全般検査明け 新色化 京阪 600形 新色化 第二編成が走り始めました。 700形 1編成、600形2編成が、新色化されました。 検査明けなので床下もピカピカです。