昨日のダイヤの乱れの影響か? 普通 大阪行きが、221系+223系6000番台 普通 野洲行きが、 113系 で運行されていました。 因みに、 貨物列車遅延でダイヤ乱れておりました。 朝から 米原~大阪間 遅延中 膳所駅では、米原方面 5分遅延 大阪方面 10分遅延 あっという間に20分程度まで拡大・・・。 膳所駅 上り待避線にはEF510牽引の貨物列車が退避中でした。 膳所下り待避線にも貨物列車が退避中 カマは、EF210-104号機 因みに、石山退避線も上下線に貨物が退避中でした。 南草津駅コンコース・・・20分遅延 コンコースには22・23日の事が貼りだされていました。 遅延証明には20分遅延に入鋏。。。 帰宅時は、神戸線で車両確認。。。 特急列車の運転取止めの貼紙が出ていました。 台風の影響で大混乱。。。 比良付近で架線柱が折れた湖西線は、 10月25日始発から運転再開です。