2月12日 西日本北部大雪で列車遅延
2月12日 西日本北部大雪で列車遅延。。。 13日は、大丈夫かな? 米原で大雪および河瀬駅で車両確認のため、 225系0番台 普通 加古川行き 20分遅延。。。 膳所駅に到着すると遅れ20分の赤文字・・・。 米原大雪と車両確認のために遅延発生したみたいです。 膳所上り待避線には223系2000番台 回送列車が退避中でした。 山科駅ではDD51が停車しておりました。 DD51のキャブ チキを2両連結していました。 ハンドル訓練かな??? 後続も3~10分遅延 山陰線も大雪で大変なようでした。 北陸方面からやってくる大阪行きサンダーバードは、 大雪のため45分遅延。 更に京都駅で車両着雪確認しておりました。 681系先頭車には、作業中のため赤旗が取り付けられ、 京都駅に釘付け。。。 駅員さんも忙しそうです。 所領の着雪がひどい場合には、大阪駅まで減速運転に なります。 姫路方面の新快速列車に遅延発生中。 後発の普通 野洲行き列車が先行発車。 野洲駅まで先着する事態になっていました。