阪急電鉄 正雀車庫 (2016年7月17日)
阪急電鉄 正雀車庫 (2016年7月17日)の様子 JR側の正雀工場では、5000系 C#5059が絶賛作業中 パテだらけになるのは、火曜日意向でしょうかね。。。 正雀車庫には、先日 伊丹線から運用離脱した 3100系4Rが留置されていました。 側面の車番は切り取られています。 運用離脱した3100系 4Rに続いて C#7125 が留置中 Mc-M'c の2R。。。どんな工事を施されるのでしょうかね? 運用離脱した3100系の反対側側面を撮ってみました。 7000系 VVVF化リニューアル編成の 7014Fは、 依然留置中。。。 7014Fの隣には、7011Fが工事中 7014Fは、ピカピカ! いつ運用に入っるのでしょうかね? 1000系 1009F 新車 配属は神戸線?宝塚線? 相変わらず、放置中のC#6350 ピカピカな状態をまだ保っている2301F 屋外保存なので、また色褪せてしまうのでしょうね。。。 1300系 1300F が、祇園祭HMを掲げお休み中でした。