投稿

阪急 3300系廃車。。。

イメージ
阪急 3300系廃車。。。正雀車庫へ行ってみました。 C#3352 側面車番が、ペイント表示されていました。 5Rに編成を解かれた、3326F 新車が入ると、廃車が出るのは今も昔も同じことですね。。。

阪急 京都線 南茨木市~摂津市間 人身事故によりダイヤ乱れ

イメージ
阪急 京都線 南茨木市~摂津市間 人身事故により ダイヤ乱れが発生。 ちなみに神戸線では、信号トラブルが発生しておりました。 京都市地下鉄の無人改札前に「おしらせ」が。。。 読んでみると、阪急南茨木―摂津人身事故のため JR線で振り替え輸送 地下鉄線内 烏丸線 京都―四条間で振り替え輸送しているとのこと。 私が阪急京都線を利用するときには、 ダイヤが大幅に乱れてはいるものの、 列車は、動いているので、そー不便は感じませんでした。 今日は、神戸線でも信号トラブル。。。

JR京都線 向日町付近の踏切に人立ち往生 列車遅延

イメージ
JR京都線 向日町付近の踏切に人立ち往生により 列車遅延発生 琵琶湖線で帰ろうとしたのですが、第一報入ったところで、 5分遅延・・・この後更に10~15分まで遅延拡大します。 結局湖西線で帰りましたが、湖西線も一時、新快速を待つとのことで、 発車が遅れました。ちなみに新快速遅れ過ぎて待ちませんでしたけれど・・・。 しかし、今日の湖西線の放送は、もの凄く音量が小さく全然聞き取れなかった(^^ゞ

113系 L09編成 クハ111-7757 お手洗い故障中

イメージ
帰宅時に草津線からの京都行き113系 L09編成に乗りましたが、 クハ111-7757 お手洗い故障中・・・ お手洗い故障中。。。 ま、急を要していたわけでは、ないのでわたくし的には問題ない。 お手洗いのドアには、故障貼紙。 鍵の窓は、「使用中」でロックされていました。

近鉄 南大阪線 天美車庫の 16010系

イメージ
近鉄 南大阪線 天美車庫の 16010系 河内天美駅  大阪阿部野橋行きは、6200系 古市行きは、6020系 です。 天美車庫には、16010系の姿がありました。 ク16110形 C#16111 始業前点検中でした。 車番を眺めてみました。 「16111」 大阪阿部野橋駅では、6020系 ラビットカー復刻塗装車に 出会いました。

223系1000番台 W3編成+223系2000番台 V31編成

イメージ
今朝、通勤時に、 223系1000番台 W3編成+223系2000番台 V31編成に 出会いました。 223系1000番台 W3編成+223系2000番台 V31の連結部分 両方とも前面転落防止外幌付きです。 前編成に前面転落防止外幌が付いているわけでは、 ないので、いまだに連結部分のヘッドライトは、点灯し 且つ、転落注意喚起放送が流れています。

3月5日 阪急京都線 1300系 1302F ロングシート特急 残念特急

イメージ
阪急京都線 1300系 1302F ロングシート特急 残念特急に 乗って帰ってきました。 ロングシート特急 残念特急で、車内もギュウギュウでした。 5300系は、梅田方パンタ下げている編成ばかりでした。。。