阪急電鉄 正雀車庫へ行くと 900形&デイ100(P-6)が、 外に出ていました。 正雀駅から、4050系 C#4052が見えました。 7000系 リニューアル出場車の7013Fの姿も見えます。 車庫には、3300系西国七福神HMと7300系 VVVF化リニューアル車 の姿が見えました。 正雀書庫に行くと900形&デイ100(P-6)が、 屋外に出ておりました。 900の前面は、ネットで見ることができませんでした(>_<) どー見ても正面は無理です(w 洗車線には、8315Fが止まっていました。 ピカピカでリニューアル後の7013Fの姿もあります。 4050系 C#4052を見るやり眺める。。。 1000系 新車 1008Fの姿も見ることができました。 C#6105 の側面 6005Fデカ幕車、工事中の様です。 5100系も相変わらず工事中??? JR側には、6353Fと C#9002の姿がありました。 6350系 6353F の様子は、また後ほど。。。