2014年1月8日水曜日

阪堺電気軌道161形電車 168 青雲塗装 1928年(昭和3年)製造

阪堺電気軌道161形電車 168 青雲塗装 
1928年(昭和3年)製造ですので、今年で車齢84・・・

日本において定期運用される電車として
現役としては日本一古い車体を持つ車両です。



再開発が進む、あべの橋・・・天王寺駅前電停付近で撮りました。
 
 
 
 
天王寺駅前電停に停車中の阪堺161形電車 168 青雲塗装
この電停も間もなく形を変えてしまうのでしょうね。
 
 
 
 
再開発中ですが、古いあべの橋の雰囲気残っているところを
吊り掛け音を奏で、ゆっくり走行する、阪堺161形電車 168 青雲塗装
 
 


モ501形 505 新世界100周年 キン肉マン塗装車と離合する
阪堺161形電車 168 青雲塗装
 
 
 
阪堺電気軌道モ501形 和製PCCカー 準PCCカー
505 新世界100周年キン肉塗装車
 
 
 
 
阪堺電気軌道161形電車 168 青雲塗装と モ701形 709と離合する
姿を見てあべのハルカスへ向かいました。 

2014年1月7日火曜日

いい天気なのに出勤・・・

いい天気でしたネ。

そんないい天気の日に限って、出勤です。
週末、こんなに綺麗な空には、ならないんだろうなぁ~



朝日を側面にサンサンと浴びながら去っていく
700形 きかんしゃトーマスラッピング車
 
 
イイ天気に、青い空・・・
こんな日に仕事なんて・・・
 
で、仕事が終わったら、
すっかり日が落ちています。。。
夜の駅に止まる湘南色の電車もイイものです(負け惜しみ・・・)
 
 
 
京阪 石山坂本線 700形 703-704 おでんde電車ラッピング車
を三井寺駅で撮影・・・
 
 
 
三井寺駅で再び列車を待っていると、
600形 特急色がやってきました。
 
この電車で帰宅しました。

2014年1月6日月曜日

阪堺電気軌道モ501形 505 新世界100周年 キン肉マン塗装車

あべのハルカスをうろついていると、
阪堺電気軌道モ501形 505 新世界100周年 キン肉マン塗装車
に出会いました。


天王寺駅前 電停にて、
阪堺電気軌道モ501形 505 新世界100周年 キン肉マン塗装車に出会いました。
和製PCCカー組の中でカルダン駆動を現在でも採用している希少な車両です。




再開発中の古いビルを背景に
阪堺電気軌道モ501形 505 新世界100周年 キン肉マン塗装車
がやってきました。
 
 
 
天王寺駅前 電停に到着した
阪堺電気軌道モ501形 505 新世界100周年 キン肉マン塗装車
折り返し 住吉公園行きになります。
 
 
 
モ505 は、 モ501形 最終導入車
 
 
 
 
モ501形 が履く 汽車製造KS-53台車 は、
日本初の路面電車用空気ばね台車です。
駆動方式は、遊び歯車を介した二段減速式の
WNドライブを採用しています。
 
主電動機は、TDK830-A 30kW×4 装架しています。

2014年1月4日土曜日

西山天王山駅開業から半月

西山天王山駅開業から半月
未だ、電車に、電車車内のLCDに、駅構内に開業
に関する掲示が出ています。



西山天王山駅は、京都線に誕生した新駅ですが、
宝塚線、神戸線でもHMでPRしています。
(宝塚線 7000系 7018F)
 
 
 
宝塚線を走行する9000系 9010F と 西山天王山駅開業HM
 
9000系の車内では、
9000系 車内のLCDモニターでも、西山天王山駅開業画像を
流しておりました。
 
 
 
 
 
京都線では、9300系 9307F が、ラッピングされて、
西山天王山駅開業をPRしています。
 
 
 
 
京阪神急行電鉄時代の頃ですが、
(当時から「阪急」っと言ってましたが愛称です)
昭和38年8月17日に竣工した 京都線の終点 河原町駅では・・・
 
 
 
河原町駅改札を出た地下道に、西山天王山駅開業ポスターが、
4枚連続で掲示されています。
 
西山天王山開業で、高速バスとの連絡もスムーズにいくと良いですね。

2014年1月3日金曜日

大阪環状線 201系 ICOCA10周年HM&ラッピング

大阪環状線 201系 ICOCA10周年HM&ラッピング
たまたま通過地点であった天王寺駅で見かけたので、
逆方向から追いかけました。



鉄橋を渡り桜ノ宮駅にやってきました。





環状内回りを天王寺方向へと向かう
201系 ICOCA10周年HM&ラッピング列車
 
 
 
 
ICOCA 10周年HM
 
 
 
 
車体側面の ICOCA10周年ラッッピングをなんとか撮ったところで、
天王寺方面へと去っていきました。

2014年1月2日木曜日

奈良線 103系 古都奈良の文化財 世界遺産登録 15周年ラッピング車

昨年の12月30日に京都駅でやっと出会えました。
明るいうちに撮りたかった・・・(^^ゞ
動画も撮ってみたかったです。



夜の京都駅に停車中の回送列車・・・
 
 
 
良く見ると実際に見たかった、
古都奈良の文化財 世界遺産登録 15周年ラッピング車です。
 
 
 
前面は通常の奈良線 103系と同じなので、側面へ回ってみました。
 
検査明けか?
下回りや屋根上クーラーキセ、グローブ型ベンチレーターが綺麗でした。
 
 
 
 
回送列車のため、向日町の方向へ去っていきました。。。
 
明るい時に見たかった。。。

2014年1月1日水曜日

2014年になりましたので、七福神HM と 「午」 HMを・・・

2014年になりましたので、七福神HM と 「午」 HMを
2014年の幕開けにします。


宝塚線 7000系 7018F 初詣2014HM 掲出編成
雲雀丘花屋敷駅にて
この後、折り返しのため引き上げ線に入ります。
 
 
2014年 「午」 HM
一眠りしてから初詣に出かけようと思いますf(^^;
 
 
 
元旦、めでたく ありたいので、
 
宝塚線 9000系 9003F 西国七福神めぐりHM 急行 宝塚行き
十三駅にて
 
 
七福神にあやかりたいものです。
 
 
 
 
 
 
午のように、2014年駆け巡ってみようかな。。。
 
 
今年は、イイ年になるのだろうか・・・なって欲しいところです。