2015年5月16日土曜日

2015年5月15日の 正雀車庫



2015年5月15日の 正雀車庫の様子です。

大阪出張でしたので、帰社の途中立ち寄ってみました。
2300系除籍・廃車の姿は、まだあるのかなぁ~っと思いながら・・・



中間車一両のみだったところに2両増えた、
2300系除籍・廃車車両
ただ、京都方先頭車の姿がありませんでいた。。。


金曜日なので、6300系 6354F 京とれいん は、お休み・・・
パンタは、上がっていました。

 京とれいん 京都方 先頭車(Tc)C#6454
C#2301+C#2352 と 古都ラッピング が並んでおりました。

古都ラッピング車は、今日はお休みかな?


 C#2301の車体側面が、何やら気になる状態に・・・

車体に錆がまわり、塗装がものすごい勢いでめくれています。
窓回りも錆による塗装剥離が進んでいるようです。


6300系 京都方 3Rと共に
920系改造の救援車 4250系 C#4252 の姿がありました。
救援車は、現在車籍なしの機会扱いなのでしょうかね?


相変わらずですが、7300系 7304Fリニューアル車が居ました。
そういえば、1000系 1005Fの姿がありませんでした。。。
神戸線か宝塚線に配属されたのかな?


7000系 7015F C#7115
自動連結器から密着連結器に交換されていました。
電気連結器は、まだ未装着でいたが、装着されるのか?
気になるところです。


作業員さんが休憩しておりました。
まだまだ、作業するようです。


8040系 もジッとしておりました。


アルナ工場から伸びている線路の上には、
全般検査明けホヤホヤの7000系 三宮方 4R の姿がありました。

救助用の梯子収納箱と社紋


配属される時には、台車も塗られるのですが、
アルナ工場から出てきた時と試運転時は、
ボルスタアンカのみ塗装され台車本体と車輪は、
何故か塗装されないんですよね。。。


LED表示器なので、表示は何も出されておりません。


連結面が見れるのもこんな時くらいですね。

7000系は、複巻電動機&界磁チョッパ制御のままですね。


三宮方 先頭車 C#7007
前面は見えませんでしたが、
魔改造車なので、変更はないのでしょうね。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿