2016年3月2日水曜日

びわ湖マラソンPRラッピング電車

びわ湖マラソンPRラッピング電車 が走っています。

●運行期間  平成28年2月7日(日) ~ 平成28年3月6日(日)
●運行車両  700形 1編成2両 (707-708号車)
●運行区間  石山坂本線 (石山寺駅 ~ 坂本駅間)

っとなっております。

このラッピング電車が走ると、湖国にも春がやって来たって感じになります。



びわ湖マラソンも 今年で71回。。。
ラッピングと言っても部分ラッピングなので、
標識メインで撮ってしまいます。

前面部分のラッピングは、こんな感じ・・・
ステッカー貼ったって言った方が早いでしょうか。。。

側面は撮りませんでした(^^ゞ
撮影した時は、青空が広がり暖かい日でしたが、
架線や通信線などのケーブルの影が車体に入ってしまいました。

2016年3月1日火曜日

雪と 草津~栗東間での人身事故


朝は、雪のため列車遅延・・・







昼になると、草津~栗東間で人身事故。。。
という、3月第一日でした。


今朝は、道路上は大丈夫でしたが、
パッと見 銀世界でした。
ホーム上では、転落防止のため雪かきをしていました。


用事を済ませ、12時過ぎたなぁ~っと思ったら、
草津~栗東間で人身事故発生!

湖西線に乗るので大丈夫かな?っと思ったら、
折り返し中で防護無線を受け緊急停車のため
4分遅延。。。

乗った車両のトイレには貼紙が。。。

ユルい表示で故障中と貼紙してありました。

トイレの表示灯は、「使用中」の文字が点灯中でした。

広域情報案内板には、東海道・山陽新幹線の遅延と
琵琶湖線 人身事故 遅延の表示が出ていました。

2016年2月29日月曜日

京阪 石山坂本線 700形 「ちはやふる」ラッピング電車

京阪 石山坂本線 700形 「ちはやふる」ラッピング電車
に出会いました。

●運行期間  平成28年2月26日(金) ~ 平成29年3月31日(金)
●運行区間  石山坂本線 (石山寺駅 ~ 坂本駅間)
●使用車両  700形車両 1編成2両 (705-706号車)

近江神宮前駅で待っていると、
「近江神宮前 止まり」の列車が入ってきました。

「ちはやふる」ラッピング電車でした。
標識は、実写版の物が付いています。

折り返し石山寺行きになるため、
本線上で向きを変え渡り船を渡ってきます。
石山寺方は、水色になっています。

坂本方先頭車
山側のラッピングは、「春」をイメージしています。

車体中央には、大きく「ちはやふる」の文字が書かれています。

連結部分・・・アニメ図柄で、ベース色も違います。

石山寺方先頭車、山側は「夏」イメージでしょうかね?

石山寺方先頭車C#706前面部分のラッピング状態

石山寺方先頭車、琵琶湖側のラッピングは、「冬」イメージ
車内ドアにもラッピングが施されています。

車内には行ってみました。
坂本方先頭車の様子です。

初代の「ちはやふる」ラッピングほどではありませんが、
車内も結構楽しめる仕様になっています。

石山寺方先頭車の車内。

車内の様子は、両方とも同じ感じです。

石山寺方先頭車から外へ出てみました。
「冬」バージョンのラッピングを楽しみます。

そのまま、坂本方先頭車へ・・・
「秋」バージョンになっています。

「冬」と「秋」の境目を眺めます。

石山寺方前面ラッピングを撮ってみました。

駅にも「ちはやふる」のポスターが掲出されています。

2016年2月27日土曜日

山陽 3000系 アルミカー





山陽 3000系 アルミカー
置き換え用の新車の足音が聞こえる中、
チョット乗ってみました。


3076F 回送列車 山陽須磨駅

貫通扉も乗務員扉もアルミ製

3072F 普通 姫路行き
貫通扉がSUS製になっていました。

C#3072 の車内

車内から阪神電車を眺めます。

夜中に乗った3000系
5000系の固定クロスシートが設置されていました。

山陽電車は、眺めの良いところを走るので、
普通列車でもクロスシートはありがたい。。。

優先座席は、シートのモケット色が違っています。

ちなみに乗り込んだのは、普通 阪急三宮行きでした。


2016年2月25日木曜日

【石山ともか】京阪 浜大津駅 駅舎改修&耐震補強工事中

【石山ともか】京阪 浜大津駅 駅舎改修&耐震補強工事中です。


工事期間は、平成27年11月1日~平成28年7月31日。。。

ちょっと引いて撮影すると、「石山ともか」に出会えます。

「石山ともか」が、工事実施中の案内をしております。

耐震補強工事中。。。

スタフを持った「石山ともか」

ロッカーのところにあった休憩用ベンチは、
工事期間中撤去されてしまいました。

「おでんde電車」の受付は、し易くなったようです。

余談ですが、京阪電車×ユーフォニアム 乗車券は、
定期券売り場で販売中でした。

2016年2月24日水曜日

2016年2月24日 膳所駅下り待避線に EF210 144号機





 膳所駅下り待避線に EF210 144号機牽引の貨物列車が、
退避中でした。
先日の山陽本線での人身事故の影響でしょうかね?


膳所駅の内照式駅名表示とコンテナ貨物列車


先頭に行くと、EF210 100番台 144号機の姿がありました。

「144」を撮ってみました。

貨物列車を隠すように現れた、223系1000番台 W3編成
前面転落防止外幌が付いています。

スカートが、ハゲハゲでした。。。なんででしょうね???

2016年2月23日火曜日

JR西日本 223系2000番台 W18編成 京都鉄道博物館誕生ラッピング車


今朝、出勤途中の膳所駅で、
223系2000番台 W18編成 京都鉄道博物館誕生ラッピング車 に
出会いました。

この時点では、膳所駅で人身事故は発生しておりませんでした。


一瞬、ラインが剥がれているのかと思いました。
他に、黄色ベース、ブルーベース、薄いブルーベースが、
あります。


2016.2.29 京都鉄道博物館 誕生 の文字と キャラクター


京都鉄道博物館の文字とロゴ・・・
今度は、じっくりと見てみたいです。


帰宅時は、湖西線強風見込みのために、
サンダーバードが米原経由になると
テロップが流れていました。