2015年6月2日火曜日

山陽電鉄 3000系

山陽電鉄 3000系
新車が登場すると淘汰されます。

山陽電鉄 3000系 4連 普通 新開地行き



山陽電鉄 3000系 3連 普通 姫路行き




山陽塩屋駅で停車中の 3000系 3連 普通列車


塩屋駅の看板には、山陽電鉄5000系のイラストが
描かれていました。



3000系に代わって津城する 6000系


今風の車内に、LCDモニタも付くようです。



快適で爽快感溢れる車内になりそうです。

2015年6月1日月曜日

JR西日本 阪和線に新車入ります 広告

電車を乗っていると、
「阪和線に新車入ります」 広告が目につきました。



2016年 阪和線に、新車が属速登場するそうです。


新車が、ぞくぞくです!(w


Vol.6 安心と信頼のために、できることのすべてを。 広告
広島の新車、大阪環状線の新車も掲載されています。


南草津駅コンコースの「遊ぼう京都」ボードにも
2016 大阪環状線 323系 DEBUT! の広告が、
出ていました。

近鉄9820系 EH30編成 ・奈良ラッピング編成 まほろばラッピング編成



塩屋に現像へ行く際に、阪神三宮えきで、
近鉄9820系 EH30編成 ・奈良ラッピング編成 まほろばラッピング編成
に出会いました。



奈良と言えば、鹿さんですね(^^)
窓ガラスにもラッピングがかかっていますが、
半透明状態です。
車内からは車外が見えます。
三宮駅は地下なので窓部分のラッピングが目立ちませんが、
地上に出るとラッピングだけが見え車内は見えにくくなります。


大和の国の まほろば と大きく書かれています。


写真は、鹿だけでなくイベントの写真だったり


季節に応じた写真だったり・・・


やはり、鹿さんだったり・・・


降車側のドアが閉まったので、車体全体のラッピングの様子を
撮ってみました。


両先頭車は、ラッピングされておりません。

この編成のラッピングは元々平城遷都1300年祭のPRを目的としており、
運行開始当初は両先頭車にもせんとくんの絵などがラッピングされていました。
イベント終了後に両先頭車のラッピングは剥がされましたので、
両先頭車はラッピングが施されていない状態になっています。


ただ・・・「あべの天王寺へ行こう」ステッカーが、
貼られています(w


快速急行 奈良 のLED表示を撮って塩屋へと向かいました。

2015年5月31日日曜日

223系1000番台 転落防止外幌付 先頭車





以前、223系1000番台 転落防止外幌付 先頭車をみかけ
やっとカメラに収めることができました。



223系1000番台 V3編成 転落防止外幌付 先頭車


この日の連結のお相手は、225系0番台


私が乗車した車両は、クハ222-1007


223系1000番台  V3編成 クハ222-1007 車体ナンバーを撮って
お別れしました。

昔、223系2000番台 W10編成も同じ状態でしたが、
今は解除されています。

5月30日の 阪急正雀車庫


5月30日の 阪急正雀車庫の様子です。

ちなみにこの日は、JR神戸線 高架下火災のため
新快速が大阪駅で運転打ち切りにのため
高槻駅から普通列車に乗り換え岸辺駅で降りて、
阪急正雀へと足を運びつつ阪急電車に乗り換え、
最終的に塩屋へと足を運びました。



岸辺駅から降りて正雀工場に辿り着きました。


C#7681 が作業中でした。


トラバーサー片には、幌が置かれていました。


7000系梅田方4Rが全般検査終了しておりました。


台枠は、まだ塗装されていません。。。


7000系 7004F C#7564 ピカピカに仕上がっていました。


密着連結器化されたC#7115とC#8191は、
相変わらず。。。移動もされていません。


6015Fが居ました。
南濃工事が施されるのか?


5000系 5055Fの姿もありました。


6350Fは、相変わらず放置プレーでした(^^ゞ


東洋電機製造の全閉三相誘導電動機に
東芝のVVVF制御装置に機器更新された
8315Fがひっそりと止まっていました。
2301Fは相変わらずの様子。

塗装が傷みまくり痛々しい姿でした。。。


2015年5月30日土曜日

JR神戸線 高架下火災 摂津山本駅~芦屋駅間





JR神戸線 摂津山本駅~芦屋駅間で高架下火災発生! 

高槻駅で乗り換えた321系車内LCDモニタで、
詳細を見ることになりました。

高槻駅まで、新快速 姫路行きでやってきたのですが、
火災の影響で、大阪行きに変更するとのアナウンスが入りました。

塩屋に行くつもりでしたので、岸辺駅から阪急正雀駅へと向かいました。


2015年5月29日金曜日

DD51-1191号機牽引 工臨 膳所駅上り待避線


DD51-1191号機牽引 工臨 膳所駅上り待避線が退避中でした。
思わず見に行きました(笑



牽引機関車は、DD51-1191 です。


かなり遠いところに停車中・・・ま、定位置ですが・・・。


退避線なので、どーしても電柱が邪魔で(^^ゞ


チキ5500 によるロングレール チキ 工臨

 ロングレール チキでも短めです。
最後尾は、テールランプならぬテール反射板です。


TR63F 台車 

昭和40年 汽車会社 の銘板 「大阪」の鋳込み文字も読み取れます。


「日本国有鉄道」の銘板も取り付けられていました。


「日本国有鉄道 長野工場 昭和47年改造」銘板も取り付けられています。
元々は、コキ5500形でコンテナを積む貨車でした。

向日町駅常備 の文字が書いてあります。


小さな字で 「形式チキ5500」と記載があります。
吹田総合車両所で、平成26年3月25日に検査を受けております。


「レール輸送専用」の文字

片側には、テコブレーキが取り付けられています。

この後、走り去っていきました。