2015年5月18日月曜日

5月18日(月)から700形 ビールde電車 ラッピング電車 PR運行開始



5月18日(月)からこのラッピング電車を営業列車として運行した
700形 ビールde電車 ラッピング電車


石山寺方先頭車は、ビール色です(^^)


坂本方先頭車は、腰下がレンガ調になっています。


「昭和レトロ ビールde電車」ラッピングデザインイメージ

詳細は、http://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2015-05-15_otsu_beer.pdf

2015年5月17日日曜日

10TH 鉄道むすめ



10TH 鉄道むすめ

全国”鉄道むすめ”巡り 2015
~鉄道制服コレクション~

鉄道むすめ10周年企画とし、。
全国23ヶ所の鉄道むすめ事業者に、
特製スタンプを設置されています。

京阪 石山坂本線も入っております。



スタンプ台紙 の表紙
ちなみに、スタンプ設置期間は、
2015年3月21日(土)~2016年2月29日(月)です。


スタンプ台紙 の裏面


限定商品の一覧表も掲載されています。


京阪 石山坂本線は、石山駅定期券売り場で
限定商品を販売しております。


石山寺駅に設置されているスタンプ台


鉄道むすめ 京阪電車大津線 のスタンプは、
こんな感じです。


終点石山寺駅には、「石山ともか」のボードも設置されています。


京阪特急色の600形 603-604 と 「石山ともか」

大阪市交通局 66系リニューアル車


大阪市交通局66系リニューアル車


オリジナルからリニューアルされ更新された箇所は、

・スカートの取り付け。
・識別灯・尾灯を阪急7300系更新車・9300系と同様のものに交換。
・行先表示器を30000系と同様のフルカラーLEDに変更。
 (優等種別や嵐山や河原町も表示可能)
・前面のVVVFマークを撤去し、車号表示をVVVFマークのあった場所へ移動。
・帯が30000系や新20系改造車のようなデザインになり、
 茶⇒オレンジのグラデーションに変更された。
・シート端のポールの2本化、床面配色の変更、バケットシート採用になるなど、
 30000系に似た車内となった。
・VVVFインバータ装置と補助電源装置(SIV)のASSY交換を実施。
 IGBT素子を使用した。
・種別表示設定機器に阪急京都線内の全種別を追加。
 行先表示設定機器に高槻市から先の長岡天神・桂・河原町・嵐山を追加。
・車内照明のLED化(2014年度以降の施工車)



2014年1月にリニューアルされた 66602F


大阪市交通局の車両にスカートが付いているのは、
珍しい・・・



茶⇒オレンジのグラデーション 縦帯


VVVFマークのあった場所へ車号表示移動


LED化&大型にされた種別表示設定機器


運転台は特に更新なし


川崎重工製造 平成3年に落成


北千里方(河原町方)先頭車 8号車 C#66902


正雀駅で下車しました。


2015年5月16日土曜日

阪神赤胴車引退・・・トワイライト復活




阪神赤胴車引退・・・トワイライト復活

2015年5月16日(土) 夕刊にカラーで、
記事になっておりました。


阪神本線から赤胴車が引退するそうです。


2015年5月16日(土) 夕刊にカラーで載るほど・・・
皮肉にも(?)復活する 団体専用 トワイライトの
記事と並んで。。。


引退日は公表していない様です。
ただ、武庫川線の車両は「赤胴車」存続だそうです。


トワイライトは、スイート、ロイヤルの高級客室車両
のみで構成される。
臨時団体として使用されるので、普段利用することはないんでしょうね。

ビールde電車 ラッピング途中 錦織車庫 2015年5月16日

2015年5月16日 錦織車庫で、
ビールde電車 ラッピング作業途中でした。



絶賛作業中の700形 ビールde電車


ちなみに、ビールde電車とは・・・


京阪電車大津線では、今年も『昭和レトロ・ビールde電車』を運行いたします。

6月分のご予約は5月18日(月)8時15分より受付開始。
7、8月分のご予約は6月15日(月)8時15分より受付いたします。

お申し込みは下記の電話番号までお願いいたします。

『昭和レトロ・ビールde電車』

●運行日 
 6/5(金)~8/2(日) のうち月曜日を除く毎日
  (ただし7/20(月・祝)海の日は運行します。)

  ※ただし台風などにより開催を中止させていただく場合もございます。

●料金
 お一人様 3,500円(税込)
  ※2名様以上でお申し込みください。
  ※土日祝日の予約お申し込みは最大8名様までとさせていただきます。
  ※キャンセルされる場合、当日は3,000円、前日から3日前まではおひとりさまごとに
   1,000円のキャンセル料が必要となります。
  ※1両貸切利用の場合、ご利用日10日前以降の貸切解除については10,000円を頂戴
   いたします。

●受付
 浜大津駅改札口前臨時受付にて17時45分受付開始
  ※18時15分までに受付をお済ませください。

●飲食
 キリン 一番搾り生ビール 飲み放題

 お弁当、駄菓子詰め合わせ
 数量限定で酎ハイ、お茶、ジュースもございます。

●予約専用ダイヤル
 077-522-4529 平日8:15~17:15
  ※土・日・祝日は除きます。
  ※電話のおかけ間違いのないようお願いいたします。

詳しくは以下のページ 
http://www.keihan-o2.com/topics/2015-beer.html
をご覧ください。


奥では、「ふれあい号」と思われる車両が、
ラッピング解除されていました。


今年のビールde電車は、1号車と2号車で、
ラッピングデザインが違うようです。


山側の車体側面ラッピング作業の様子。


着々と、車体がラッピングされていきます。


完成するのが楽しみになります(^^)


奥の車両は、ラッピング解除され片付け作業中。。。




坂本方前面のラッピングの様子


「昭和レトロ 2015 ビールde電車」 ヘッドマーク(HM)


錦織車庫の隅には、2015滋賀 びわこ総文ラッピング車が
お休み中でした。


近江神宮前駅に戻ると「わかやま国体」ラッピング車が・・・
「近江神宮前駅」止まりの様です。


本線上で一旦停止、幕を「石山寺」に変えます・・・


坂本からの列車をやり過ごし折り返していく
「わかやま国体」ラッピング車


副標識も前面のキャラクターがゆるくて可愛い(^^)

Rolleicord Camera Case 改良修理

Rolleicord Camera Case 改良修理

+とよじおおた さんの御子息に修理して頂きました。

流石、宮大工&車大工の御子息だけあって
手先が器用!

ストラップの革はモロモロで強度が失われていたため、
現代の材料に換装してもらいました。
尚、首にあたる箇所は太めで且つ厚みのある柔らかい
革を付けていただきました。



修理から帰ってきたローライコード カメラケース
早速取り付けます(^^)

小さな革ケースは、フード用のケース
ちなみに、ローライ純正品ではありません。


カメラケースとフードケース
カメラケースは、約80年の歳月が経ていても
当時のドイツ職人の技術の高さが分かる。。。


まるで、革の覆面を被った様な ローライコード 1a


ストラップは、細くてもじょうぶなナイロン製に交換
先端は、革で装飾されているという芸の細かさ&センスを感じます。


オリジナルもベルトのようにアジャスターが可能でした。
ナイロン製に交換しても面影を残していただけました(^^)


ピントノブ側の様子

ピントノブ、フイルム送り、カウンター、ヒンジの出っ張り
の箇所は、開口加工がされているのですが、
流石ドイツ、ぴったりと合っています。


反対側の側面はすっきりしています。
黒い二つのポッチはスプール押えです。


背面には、セルロイド(?)窓があります。
早見表が見れるようになっています。
経年劣化で、黄色っぽくなっているのは仕方がありません。


約80年前に舶来カメラを買うとなると一大決心!
一家に一台のカメラだったことでしょう。
カメラの所有主の氏名と住所が記載されています。

ちなみに、このお方は、私の家内の祖父です。

家内の祖父→家内の父→義理姉夫妻のオブジェ→私の手元
で、現在私が使用中です(^^)


約80年前の革製品
ミンクオイルを塗って革を柔らかくしておいてくださいと
ご助言(伝言)頂いたうえに、ミンクオイルも頂きました(^^)

本当にありがとうございました。
ここぞ!っと言うときに使う予定です(^^)v

阪急電鉄 5300系 5313F 全般検査明け







阪急電鉄 5300系 5313F 全般検査明け



全般検査明けの5313F


全般検査明けですが、出場からちょっと時がたっている様です。


少々台車が汚れかかっています。


車体と床下機器は、ピカピカです。

複巻電動機・回生制動車の7300系がVVVF化される中、
直流直巻電動機&抵抗制御車もまだまだ使いそうですね。