2014年7月16日水曜日

京阪 石山坂本線 石場~島の関 踏切事故復旧

本日(7月16日)早朝に、京阪 石山坂本線 石場~島の関 間の
踏切事故で車と電車が接触した模様です。

電車は当然遅れていました。

事故現場では、徐行運転で京阪の職員による手信号で運行
しておりました。


事故現場では、絶賛復旧中(だいぶ作業は、終わっていますが・・・)
この踏切は、坂を登っていくと国道1号線と名神高速 大津ICに行くので、
混むんですよね。。。京阪さんも必死に復旧するはずですわね。。。



事故現場の踏切を坂本行きの「鉄道むすめ」ラッピング車が、
京阪関係者に見守られ徐行しながら通過していきます。


石山寺方面(琵琶湖側の線路)の方の遮断機が大破した模様



山側の踏切リレー盤の扉を開けて調整中・・・



琵琶湖側の遮断機が新しモノに交換結線作業中でした。



石山寺行きの電車がゆっくりやってきます。
京阪の職員さんが、緑の旗を揚げて進行表示を出しています。


車内から見た、事故現場
緑の進行旗と、作業員の皆さんの手が上がり
電車の運転士に「進行」合図を送ります。



事故現場の浜大津寄りには、京阪の作業用トラックが・・・


京阪電鉄 技術課 とあります。



荷台には、ボッキリと脚の折れた遮断機が載っていました。
結構な衝撃だったと思われます。



京阪膳所駅 浜大津・坂本方面ホームは溢れんばかりの人が・・・



電車は、京阪 石山坂本線では考えられないくらいのすし詰め状態・・・






















京阪膳所駅で延着証明書を受け取りました。
延着は、20分とのことでした。

電車が、遅れた時は証明書をもらいましょう。
ま、そんな訳で、会社に遅刻しました(^^ゞ



ちなみに、JR西日本では、遅延証明書と言います。(写真は、参考写真です)

2014年7月14日月曜日

やさい無人販売所

やさい無人販売所・・・しかも100円です。

私の住んでいる近所では、3か所あったのですが、
今やここだけになってしまいました。

日本だからこそちゃんとお金を入れるシステム・・・
最近は、少々不逞な輩がいるようです。


「100円やさい」の看板が目を引く野菜無人販売所



斜め横から・・・



「100円やさい」の看板の下には、「商品の持ち去り 料金不足は 犯罪です」の
注意書きがあります。
昔はなかったので、不逞な輩が増加したか!?



 「100円」の赤札と、カンカンの100円代金入れ
今回は、収穫したてのキューリ4本で1100円でした。



料金箱の下には、「ナデシコの種を差し上げます(無料)」と記載が
有るのですが、「ご希望の方は、お申し出下さい」って、無人販売所なのに
申し出る行為が難しい(笑

ただ、たまに店番している時や、畑作業している時があるので、
タイミングが合えば、申し出ることが可能かもしれません。

ともあれ、いつまでも無人販売所があって欲しいところです。

2014年7月13日日曜日

坂本城跡公園

坂本城跡公園

普段、行きませんので新鮮でした。

国道161号線の交通量の関係と周りに何もないので、
行かないんですよね。。。


で、坂本城は、琵琶湖岸にあった平城です。
琵琶湖の水面が下がると石垣の一部が見えることが、
あるようですが基本的には、国道地下、宅地の地下に
埋まっています。

築城主は、明智光秀です。


安土城より先に築城、日本で最初の石垣と瓦葺天主を持つ城と
言われています。

詳細は、ネットで・・・こじんまりした説明は、

公園内にある立て看板に説明が書かれています。


脇には、明智光秀の石像が凛と立っています。



明智光秀の脇にある石碑



光秀の意地 の立派な石碑があります。

公園には、特に何もありません。
ま、駐車場と公衆トイレぐらいでしょうか・・・


ヨシ群落保全区域になっていますので、湖岸は鬱蒼としております。


湖岸は、砂浜状になていますが、木などが競り出してきているので、
水泳場の様な砂浜には程お遠い状態です。


三津浜(みつのはま)の石碑が建っておりました。
ここに港が有った様です。



浜大津側に更に進むと、七本柳の立て看板出会います。


山王祭(さんのうさい)において神輿を船に乗せる
桟橋があります。
鳥居は鉄製で、まるで琵琶湖に鳥居が建っているかの様・・・


桟橋には、河川占用物件表示板が掲げられています。

琵琶湖なのに河川?
日本には、河川法があるのですが、
琵琶湖は、河川法では、一級河川琵琶湖!
国が言うには、「湖」ではなく、「川」だということです(w
淀川水系の一部ということになります。

一級河川に接続される川は、一級河川となりますので、
琵琶湖には、119本の一級河川が流入します。
余談ですが、琵琶湖から流れえる川は、瀬田川のみです。

近くにあるのに普段行かないところに行くのは新鮮でした(^^)

2014年7月12日土曜日

7月13日(日)は、滋賀県知事選挙

7月13日(日)は、滋賀県知事選挙

現知事の嘉田氏は、立候補しないので、
新知事が誰になるのか気になるところです。


で・・・
知事選ポスターなのですが、


京阪 石山坂本線 京阪膳所駅 石山寺方面ホームには、
テツ&トモの 滋賀県知事選挙 ポスターが掲出されていました。
何で、テツ&トモ?っという突っ込みは、なしです(w



京阪膳所駅から去っていく電車を眺めJR西日本 膳所駅に向かいます。



JR西日本 膳所駅地下通路にも 
テツ&トモの 滋賀県知事選挙 ポスターが掲出されています。



ちなみに、JR西日本 膳所駅は、橋上駅舎化の為
絶賛工事中です。

2014年7月11日金曜日

223系2000番台 W36編成 官兵衛HM

223系2000番台 W36編成 に、官兵衛HMが、
掲出されています。


223系2000番台 W36編成 クハ223-2070に掲出された
姫路長浜 官兵衛ゆかりの地へHM



このときの行き先は、普通 野洲行き 8両編成でした。


膳所駅で、乗り込む前に撮ってみました(^^)

2014年7月10日木曜日

台風接近中

台風8号接近中の朝のことです。

JR西日本 膳所駅で電車を待っていると、
官兵衛HM]付きの列車がやってきました。

バタバタしてたので、南草津駅でHMを
繁々と眺めてみました。


姫路長浜 官兵衛ゆかりの地へHM 
223系2000番台 W36編成


南草津駅を発車する 223系2000番台 W36編成
姫路長浜 官兵衛ゆかりの地へHM 普通 野洲行きを
眺めてコンコースへ行くと・・・



官兵衛ボードに台風影響について
「お客様へ」貼り紙が・・・



7月10日は、どーもないって事でしょうかね?



旅行者へ対する貼り紙も・・・



京阪 石山坂本線では・・・



台風接近で、風速が毎秒25m程度になると
運転を一時休止するとの貼り紙が掲出されていました。



毎度、利用する駅に降り立つと、琵琶湖を眺めることが
できました。

明日も日常が続くことでしょう。。。

2014年7月4日金曜日

正雀車庫の色褪せた5100系、6300系、2300系、3300系、7300系

6月29日に今津北線を見に行った時の帰り・・・

正雀車庫へ寄ってみました。



3300系 C#3951 絶賛放置プレー中・・・(休車)


C#3951 の表示幕は、「救援」・・・復活る事があるのか???
8Rにする時には蘇るかもしれませんが・・・



C#7851 白幕でこちらも絶賛放置プレー中・・・(休車)


空気ばねの空気が抜けてちょっと車高が下がっています。。。

C#8851 の隣には、2300系 C#2352+C#2301 が留置中でした。


分割され放置プレー中の6300系 6350Fの片割れ・・・


妻面の塗装面は錆が回り塗装が浮いてきています。


C#6450 白幕で休眠中・・・色が段々褪せてきました。



永らく放置プレー中の 5100系 C#5119+α
色褪せ甚だしく「回送」幕で動くことなく放置されています。

正雀車庫、飽きることなく楽しめます。