2016年6月8日水曜日

阪急 正雀車庫 (2016年6月8日) の様子


阪急 正雀車庫 (2016年6月8日) の様子です。
JR側の正雀工場では、C#5004 が絶賛整備中でした。


幕は、「救援」「梅田」でした。


側面幕は、「救援」のみ


C#5004の隣には、8300系(?)後期型が真っ白に(w


アルナ工場では、路面電車を絶賛製作中
東京都電 荒川線用かな???



工場引き込み線には、5000系らしき車両の姿がありました。


7300系は、まだ工事中。。。


能勢電鉄6002Fも工事中でした。


のせでん マークが能勢電鉄所有をアピールしています。


7000系の中間T車は、絶賛放置中。。。


8001F、運用復帰は、まだ先???


色褪せ著しい、C#6350


ピカピカの 2301Fと 7320F魔改造車


平日なので、京とれいん は、お休み中。。。


C#5584他 2両はまだ文字を切り取られず留置中でした。



2016年6月3日金曜日

阪急正雀の様子 (6月2日)

今津線から3100系 3152Fが回送された正雀車庫




廃車にならないのが不思議な状態です。。。



C#3417 M’o も廃車にならないのが不思議です。




 今日は、平日なので 京とれいん は、お休み中


京とれいん の正面も眺めてみました。


2300系もいつもの場所にいました。



2300系の横に留置されている1300系 1302Fの行先が、
普通 宝塚 になっていました。



暫くすると 日生エクスプレス 日生中央 に表示が変わりました。


C#6350は、相変わらず放置中。。。



C#7583も放置中。。。



5100系の姿もありました。


能勢電鉄に譲渡された 6002Fが、何やら工事中。。。


京都線の車両も何やら工事中でした。


C#3323+3427 2Rが全般検査完了しておりました。


普段、中間に組み込まれている C#3427の正面



写真を撮っていると 3100系 3153F 3Rがやってきました。


もう片方の相棒 3152F 3R の姿もありました。
C#3102は、原形正面でした。



5000系 C#5504が全般検査作業中でした。


絶賛パテ処理中。。。



C#5581は、搬出準備完了していました。


2016年6月2日木曜日

京阪 石山坂本線 「比叡山」ヘッドマーク

京阪 石山坂本線 写真らピング編成に
「比叡山」ヘッドマークが掲出されています。


600型 609-610編成の 比叡山・びわ湖写真ラッピングk編成が
Wヘッドマークになっております。



車番の下には、「比叡山」ヘッドマークが新しく掲出されました。


側面は写真で覆い尽くされています。


京阪膳所のカーブを曲がり去っていく。。。


阪急正雀 C#5581 廃車搬出準備 (6月2日)

今日(6月2日)は、今津線 3100系 3152F が、
正雀に回送されてきました。
廃車か???



そんな正雀では、廃車車両の搬出準備中。。。


トレーラに乗せられ、搬出準備中の車両が1両。。。


鉄道用台車から、道路を走行するための台車を履いています。

車番は、スプレーで書かれています。


何時でも搬出可能状態です。


マダマダ、搬出が続くのでしょうね。
クレーンが2台設置されていました。

2016年5月25日水曜日

JR西日本 神戸線 朝は、西明石駅で信号トラブル 夕方は人身事故


JR西日本 神戸線 朝は、西明石駅で信号トラブル発生で、
遅延発生しておりました。

幸い、私が乗る列車の後から大幅に遅れが出たようで、
通勤時には影響することはありませんでした。
ただ、車内が以上に混んでいましたが・・・。


私の乗った列車以降は20分遅れに・・・

英語表記でも同じです(当然ですね)

あっという間に米原~姫路間遅延波及。。。

網干線、山陽線にも波及。。。

暫くすると、神戸線で発生した信号トラブルは、
琵琶湖線、京都線、網干線、山陽線、宝塚線線、学研都市線
へと波及が進み、湖西線も遅延発生したようです。


ちなみに帰宅時は、神戸線 人身事故で遅延発生しておりました。。。

2016年5月23日月曜日

京阪 石山坂本線 大津市 比叡山PRラッピング車

京阪 石山坂本線 大津市 比叡山PRラッピング車が、
走っております。


600形 609-610編成 坂本方先頭車
比叡山ヘッドマークが掲出されていました。



比叡山・びわこ の楕円ヘッドマークと合わせて、
ダブル看板になっています。


写真を身に纏う電車は、石山坂本線では、
初めてじゃァ~ないでしょうか。


景色と融合しそうな感じです(w