2016年2月21日日曜日

阪急 正雀車庫 の様子【2016年2月19日】


阪急 正雀車庫 の様子【2016年2月19日】です。

7323F 2R が留置されていました。

普段中間に組み込まれているC#7453

C#7323の車番

C#7453 の正面を眺めてみました。

C#8001は、相変わらず放置(?)中 
 平日なので、京とれいん が休んでいました。
正面から 京とれいん を撮影

1300系新車 1304Fが通電しておりました。

C#6350 が近くに見えると思ったら、
救援車C#4052とC#6350の姿しかありませんでした。

痛々しいC#6450は絶賛放置中

6008Fはまだまだ工事中のようです。

7013Fは、留置場所が変わっていました。
いつから営業運用に入るのでしょうかね?

一段上がった工場の線路には、8000系の姿がありました。

8004Fが室内灯を点灯させ作業員の方が右往左往していました。

宝塚方の2両は、セミクロスシート車です。

C#8104の正面を撮ってみました。

JR側に行くと、C#9865が作業中でした。

6300系 C#6800 がパンタ・主抵抗器・車番などを撤去され
放置されていました。。。

試験線には、都電 荒川線 8900形の新車 C#8906が、
留置されていました。


2016年2月20日土曜日

阪急 6350F C#6800 廃車



救援車 C#4052 の後ろには、C#6350 の姿しかありませんでした。


パンタと主抵抗器と車番が撤去されている
C#6800 がJR側に留置されていました。。。

幕も抜かれ、主抵抗器も撤去されスカスカ状態。
反対側の主制御装置は装荷されたままです。

パンタが撤去され悲壮感漂うC#6800

ブレーキユニットの中身も撤去されています。


後ろ髪をひかれる思いです。。。
このまま搬出されてしまうんでしょうね。。。

2016年2月19日金曜日

阪急京都線 ロングシート特急 残念特急 と 快速急行






淡路駅5号線に停車する 1300系 特急 梅田行き

1302Fによる ロングシート特急 残念特急でした。

茨木市駅では、
1300Fの快速急行と
9309Fの快速急行の
並びを見て・・・9309Fに乗り込みました。


LCDモニターを眺めます。

ひらがな標記

ローマ字表記を見て烏丸へと向かいました。


JR西日本 225系0番台 I3編成+223系1000番台 新快速 長浜行き 京都駅2番線で人身事故



JR西日本 225系0番台 I3編成+223系1000番台 新快速 長浜行き+米原行きが、
 京都駅2番線入線中に人身事故を・・・

事故当該列車 225系0番台 I3編成+223系1000番台 の
後続の221系大垣行き改め米原行きに乗りました。

降りた駅で、広域情報盤は一斉にオレンジ色でした。


遅れは30分。。。

摂津富田と京都駅で人身事故ダブルパンチで、
大混乱でした。。。

2016年2月18日木曜日

221系 B12編成 前面転落防止外幌 湖西線運用



221系 B12編成 前面転落防止外幌 湖西線運用に
入っていました。


LED行先表示が、「近江今津」表示

京都駅 3番線 湖西線ホームで待機中

足回りは、流石に汚れが目立ってきました。。。

前面転落防止外幌が目立ちます。

後退角が223系よりも大きいので転落防止外幌が、
223系よりも長くなっております。

真横から前面部分を撮って京都の町に出かけました。

2016年2月17日水曜日

223系2000番台 W33編成+V63編成 前面転落防止外幌


W33編成+V63編成 前面転落防止外幌同士を朝から見ました。



帰宅時、大和路線 天王寺駅で人身事故 
大阪環状線に遅れおよび運転取止めが出ておりました。。。



2016年2月16日火曜日

JR西日本 223系2000番台 W25編成+V29編成 前面転落防止外幌



JR西日本 223系2000番台 W25編成+V29編成 連結部分
前面転落防止外幌が両方とも取り付け改造済なので、
安全ですね。

検査で、前面転落防止外幌付きが増えつつあるようです。