2014年7月4日金曜日

正雀車庫の色褪せた5100系、6300系、2300系、3300系、7300系

6月29日に今津北線を見に行った時の帰り・・・

正雀車庫へ寄ってみました。



3300系 C#3951 絶賛放置プレー中・・・(休車)


C#3951 の表示幕は、「救援」・・・復活る事があるのか???
8Rにする時には蘇るかもしれませんが・・・



C#7851 白幕でこちらも絶賛放置プレー中・・・(休車)


空気ばねの空気が抜けてちょっと車高が下がっています。。。

C#8851 の隣には、2300系 C#2352+C#2301 が留置中でした。


分割され放置プレー中の6300系 6350Fの片割れ・・・


妻面の塗装面は錆が回り塗装が浮いてきています。


C#6450 白幕で休眠中・・・色が段々褪せてきました。



永らく放置プレー中の 5100系 C#5119+α
色褪せ甚だしく「回送」幕で動くことなく放置されています。

正雀車庫、飽きることなく楽しめます。

2014年7月2日水曜日

宝塚線から離脱した 3064F(正雀車庫)

6月29日に今津北線を見に行った帰り・・・

宝塚線から離脱した 3064Fを見に行きました。


中間に挟まっていた原型顔のC#3014


転落防止外幌が邪魔ですが、3000系の原型顔を
見るのもこんな時にしか見れなくなってしまいました。


BLで牽引出来るように中間連結器が付いたままになっていました。


C#3014の隣には、6000系 6000Fが留置されていました。
全般検査待ち???


スカート付の姿を見るのも間もなく終わりですね・・・


C#3015 と C#2090(たぶん)既に2両は何処かへ・・・

最後のスカート付3000系
最後の8R 3000系
も、走る姿は見れなくなってしまいました。。。

2014年6月30日月曜日

7月もツバメの雛観察ができそうです。

ツバメが、また子育てを始めました。
通勤経路で、7月もツバメの雛観察ができそうです。


巣の中に頭を突っ込んでゴソゴソしてる親ツバメ


何をしているのかと暫く眺めていると・・・



一瞬目が合いました(笑


小さな雛の姿が!
まだ、目も見えていないかな?


同じ建物の別の場所にある巣では、
抱卵中?

7月もツバメの子育てを見ながら通勤できそうです(^^)

阪急 今津北線 宝塚記念HM

6月29日(日)は、阪神競馬場 宝塚記念


阪急 今津北線では、競馬場への輸送のため
仁川⇔西宮北口間に臨時普通列車を運行させ
大勢の人を捌きます。

今津北線から西宮北口コンコースへ通じる
階段には、ポスターが貼られていました。


電車のヘッドマークと同じデザインのポスター



TOKIOのポスターも貼られていました。



階段のポスター掲示の状況・・・


阪急電車に、掲出された 宝塚記念HM


3100系 3154F 仁川折り返し臨時普通列車に掲出されていました。



昼に行きまして・・・7000系は、宝塚歌劇100周年ラッピングしか見れませんでした。


3100系 3154F 側面表示器 「仁川―西宮北口」


臨時運行を終え入庫準備中の3100系 3154F




入庫する姿も眺めました。

3000系・3100系、5100系、7000系が走る今津北線を堪能しました。

2014年6月29日日曜日

正雀車庫の1000系 1002F

久しぶりに、正雀車庫に行きました。
(もう少しで、ゲリラ豪雨に会うところでしたが・・・)


正雀車庫に留置中の 1000系 1002F #1102


新車なので当たり前ですが、ピカピカの下回りに
顔が緩みます(^^)




JR側へ移動すると、1300F の隣に、
宝塚線から運用離脱した3000系3064Fが分割され
留置されていました。


今日は、今津北線の






阪神競馬場 宝塚記念HM 臨時普通列車
 西宮北口⇔仁川 が、目当てな一日でした。

2014年6月27日金曜日

種別幕が「白幕」

223系6000番台+221系の普通列車
高槻から快速になります。

種別幕が、真っ白・・・
223系6000番台とうまく連動しないのか?




膳所駅で降りても、白幕のママでした。

2014年6月26日木曜日

浜大津駅でビールde電車に出会う・・・

今日、帰宅途中
浜大津駅で、ビールde電車に出会いました。

昭和レトロ ビールde電車は、団体臨時列車です。
浜大津では、記念撮影をして乗り込む方が多いのですが、
ホームに入るとすぐに発車するので、慌ただしい撮影になります。



浜大津駅を発車すると、国道161号線浜大津の交差点を
渡り、隣の駅「三井寺」駅まで路面区間を走行します。


昭和レトロ ビールde電車が行った後に、
600形後期型 一般色がやってきました。
留置線には、京津線800形 太秦天神川行きが待機中でした。


駅を降りると、石山寺行きの600形後期型 パト電と離合しましたので、
カメラに収め家路につきました。