2014年4月5日土曜日

三井寺と疏水の桜が満開

三井寺と疏水の桜が満開になりましたので、
見に行きまして・・・
琵琶湖疏水を渡る京阪 石山坂本線を
撮ってみました。


琵琶湖疏水の大津市側水門付近の桜は満開でした(^^)
 
 
琵琶湖疏水の大津市側水門から琵琶湖へと坂を下って
京阪 石山坂本線 三井寺駅を通り越して鉄橋を眺めます。
 
 
琵琶湖疏水に架かる小さな鉄橋の上を
小さな車体の京阪電車が渡って行きます。
 
 
折角なので、京阪本線では見られなくなった旧特急色を
身に纏った、600形 603-604編成もカメラに納めました(^^)
 
 
4月下旬まで走る 700形 ラ・フォル・ジュルネびわ湖2014号
満開の桜と絡めて撮りました。
 
 
「ちはやふる」ラッピング車と満開の桜・・・
琵琶湖側からは、「春」の車体側面が向いてくれないのが、
残念なトコロです(^^ゞ
 
 
今旬の(?)「中二病でも恋がしたい!」ラッピング車と
琵琶湖疏水と遠くに見える三井寺(園城寺)の桜を
絡めて撮影し撮影終了としました。

2014年4月4日金曜日

阪急1300系 長岡天神駅に到着

茨木市駅で出逢った1300系を・・・
 
長岡天神駅まで後続の特急で追いかけました。


阪急1300系 長岡天神駅やってきた1300系 準急 河原町行き


長岡天神駅2号線に入って来る 1300系 準急 河原町行き
 
 
ピカピカな1300系も新車である今だけですネ(^^)

2014年4月3日木曜日

出張帰りに阪急1300系 1300F に出逢う

出張帰り阪急京都線で移動中に
1300系 1300F に出逢いました。
まだ、新車なので車体も下周りもピカピカです(^^)


淡路駅ですれ違ったので、茨木市駅で待ち伏せしました(w
 
ちなみに、淡路駅では、7300系 魔改造 7320F 検査明けに出逢いました(^^)
 
 
特急で追いかけて、長岡天神駅でも撮ってみました。
 
 



茨木市で待っているとやってきた1300系
隣の5300系は、淡路駅から乗ってきた5300系です。
 
 
準急 河原町行きの 1300系 1300F 新車
 
 
後続の特急で追いかけて高槻市駅で追い抜き
長岡天神駅で1300系を待ち伏せしました。
 
 
1300系運用開始で、2321Fが運用離脱しています。
 
淡路駅で 2300系 2325F 準急 河原町行きに出逢いましたので、
カメラに納めました。
 
この日は、2313Fも普通 高槻市運用&千里線運用に就いていました。
 
 
新車は、嬉しいですが、2300系は惜しいなぁ~

2014年4月2日水曜日

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2014 700形 707-708編成

京阪 石山坂本線 700形 707-708編成が、
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2014ラッピングを施され走っています。
 
 
ラ・フォル・ジュルネびわ湖音楽祭2014は、4月27~29日に行われます。
4月下旬までのラッピング車です。
 
 
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2014が錦織車庫から出てきます。
行き先表示幕は「坂本」です。
 
出庫すると浜大津・石山寺方面ホームでドアを開けます。
ただし、行き先は、坂本行きです。
 
 
トーン記号デザインの副標識がイイ感じです。
 
 
前面ラッピング
左角には、赤い鍵盤が描かれています。
 
 
窓にまでラッピングフイルムが貼られていますが、
「中二病」や「ちはやふる」ラッピング車と違い
車内から外を眺める事が出来ます。
 
 
もう間もなく「坂本」へ向かって走り出します。。。

2014年4月1日火曜日

嵐山線の6300系ヘッドライトLED化

1300系を見に桂駅に・・・

で、桂駅1号線に行きまして
嵐山線の6300系を見に行きます。

6300系嵐山線仕様 6351F ブルーリボン賞プレート付き(車内)


3300系 宝塚歌劇100周年HMと並ぶ 6300系 6352F

ヘッドライトがLED化された6300系と
シルドビームの3300系


桜に囲まれる駅構内に6300系 6351Fが到着
 
 
C#6351 のLEDに改造されたヘッドライト
如何にも改造しました!って感じですネ・・・
 
ちなみに 嵐山線用6300系 3編成とも LEDライト化されています。
 
 
そうそう、ここの駅で・・・
 
ヒヨドリ さんに出逢う事が出来ました(^^)
桜の木に寄って来る虫をGETしておりご満悦そうでしたヨ。

2014年3月31日月曜日

阪急電鉄 1300系 営業運行2日目

阪急電鉄 1300系 営業運行2日目
初日は特急運用(ロングシート特急・残念特急)運用でしたが、
2日目からは、本来の使われ方である(?)準急運用に
入りました。

桂駅 2号線に入る 1300系 1300F 準急 河原町行き
特急に先を譲ります。
 
 
車内の様子も撮ってみました。
で、ゆっくりと河原町方面に向かって加速していきます。
 
 
河原町折返し準急 梅田行きとなった 1300系 1300Fを
長岡天神駅で撮ったのですが、9300系に被られました(T_T)
 
 
桂駅2号線に停車中の 1300系 1300F 準急 河原町行き
 
 
C#1300 の車番と 特製ヘッドマーク
 
 
河原町方先頭車 C#1400 に小走りで移動(w
 
 
特製ヘッドマークの色はどちらも同じでした。
 
 
長岡天神駅にて 1300系 1300F 準急 梅田行きをカメラに納めます。
 
 
ピカピカの姿が見られるのも今のうちなのですが、
ま、新車ですのでまた見れますよね(w

阪急京都線 新車1300系の顔

阪急京都線 新車1300系を正雀車庫にて撮ったものです。

 
車庫内で撮影できる折角の機会ですので、
阪急京都線 新車1300系の顔を撮ってみました。
 
 
青空が出てきたので、正面を撮りまして、
「ブルー」と「マルーン」を楽しみました。
 
 
更に 新車 1300系に寄ってみました。
前面窓ガラスに雲が写るほどガラスがピカピカ(^^)
新車ならでは、撮影会ならではです。
 
 
角度を変えて・・・
青空に浮かぶ雲と、窓に映り込む雲を楽しみます。
 
 
アンチクライマーの裏側が見える角度から、
車番「1300」をカメラに納めます(^^)
 
 
 
かつての京都線のスター 新京阪 デイ100 通称 P-6が、
履いていた ブリル社製 BRILL27-MCB 4-X 台車
ちなみに、C#122 と C#1501 の2両だけが履いていました。
 
日本に輸入されたブリル台車の中で最大級の台車で、
重量車P-6を制動する為に(?)ブレーキシューが両抱き式
になっています。
 
そんな ブリル台車と 新車 1300系 を撮ってみました。
チョッと、阪急電鉄の方が入りましたが・・・(^^ゞ
 
 
新車が入り、2300系や3300系の動向が気になるところです。