2016年7月23日土曜日

阪急電鉄 8300系 ロングシート特急 残念特急



阪急電鉄 8300系 ロングシート特急 残念特急


正雀から各駅停車で茨木市駅で待っていると。。。


8300系 8330F+8310F の ロングシート特急 残念特急が、
やってきました。

乗り込み混むと座席は埋まって・・・
一箇所開いていました。ラッキーでした。


家内と落ち合うために、烏丸駅で下車しました。
車内では結構爆睡しました(^^ゞ

2016年7月21日木曜日

221系リニューアル車 前面転落防止外幌 湖西線運用



221系リニューアル車 前面転落防止外幌 湖西線運用


京都駅 3番線 に停車中の
221系リニューアル車 前面転落防止外幌 


221系は全面傾斜が223系2000番台より大きいので、
前面転落防止外幌 が大きく違和感が。。。


ちなみに、この221系下回りは綺麗でしたが、
車輪からは、フラット音が出ておりました。
削って欲しいところです。


種別表示幕は、B普通(ブルーライン) になっていました。
最近草津線は、C普通(グリーンライン)になっています。

223系2000番だは、普通(ホワイトライン)の表記なので、
221系だけの出来事のようです。

113系は、湖西線  、草津線  となっています。

2016年7月20日水曜日

AM4時31分 須磨駅~須磨海浜公園間 人身事故で貨物退避?







AM4時31分 須磨駅~須磨海浜公園間 人身事故で貨物退避?



4時31分頃って・・・。


膳所駅下り退避線に貨物列車が退避中でした。



カマは、EF210 100番台でした。


カマの次位にコンテナが無いので、EF210の顔が
ハッキリ見えます。


EF210 136号機


石山駅下り待避線にも貨物列車が退避中でした。


早朝からJR西日本産も大変だったことでしょう。。。

2016年7月19日火曜日

山陽3000系 3000F 細帯復刻車


山陽3000系 3000F 細帯復刻車



山陽 3000系 3000F C#3000

車齢51年・・・前面帯が登場時に復刻されています。
だいぶ前から知っていましたが、
山陽電車に乗る機会はなかなかないので、
今まで出会えませんでした。


「3000」のキリ番
3000系トップバッターも6000系登場で、
この先どうなるのでしょうかね?

2016年7月18日月曜日

阪急電鉄 正雀車庫 (2016年7月17日)



阪急電鉄 正雀車庫 (2016年7月17日)の様子


JR側の正雀工場では、5000系 C#5059が絶賛作業中

パテだらけになるのは、火曜日意向でしょうかね。。。


正雀車庫には、先日 伊丹線から運用離脱した
3100系4Rが留置されていました。
側面の車番は切り取られています。


運用離脱した3100系 4Rに続いて C#7125 が留置中

Mc-M'c の2R。。。どんな工事を施されるのでしょうかね?


運用離脱した3100系の反対側側面を撮ってみました。


7000系 VVVF化リニューアル編成の 7014Fは、
依然留置中。。。


7014Fの隣には、7011Fが工事中


7014Fは、ピカピカ!
いつ運用に入っるのでしょうかね?


1000系 1009F 新車
配属は神戸線?宝塚線?


相変わらず、放置中のC#6350

ピカピカな状態をまだ保っている2301F
屋外保存なので、また色褪せてしまうのでしょうね。。。


1300系 1300F が、祇園祭HMを掲げお休み中でした。



2016年7月17日日曜日

阪急電鉄 8300系 8302F ロングシート特急 残念特急


フイルム現像からの帰り。。。
阪急電鉄 8300系 8302F  ロングシート特急 残念特急
に乗ることになりました。

シートはたくさん有るはずなのに、座れん。。。
高槻から座れることができました。


烏丸駅で、下車した阪急電鉄 8300系 8302F  
ロングシート特急 残念特急


ロングシートで爆睡して帰宅しました。
阪急のモケットシートは座心地最高です。


2016年7月13日水曜日

人身事故で京都で運転打ち切り&運転見合わせ


帰宅時に電車に乗っていると、瀬田駅を過ぎたあたりで、
車内アナウンスが、嫌なことを告げました。





膳所駅で乗り換えのため下車
広域情報案内モニタを見ると
京都―高槻間 運転見合わせの文字が!


既に遅れ始めている米原方面唐列車


京都駅で運転取止め。。。
新快速は、最寄り駅で退避。。。

今でも遅れているんでしょうね。。。