2016年6月10日金曜日

阪急正雀車庫 (6月10日 時の記念日)



阪急正雀車庫 (6月10日 時の記念日)の様子です。


5004Fから脱車された C#5584

5004Fから脱車されたT車2両の向こうには、
3100系 3Rが留置されていました。

今日は、平日なので 6354F 京とれいん が休んでいました。

2301F C#2352

放置プレー中の C#6350

8001F 運用復帰はいつなのか。。。

増結編成の C#7155

C#7155 CP横の 機器をゴソゴソ。。。

連結器はあらぬ方向に向けられ、スカートの一部を外されています。
電気連結器が無くなっていますね。。。

のせでん6002F は、何時まで工事しているのでしょうか?

C#7401も何やら工事中。。。

6006F デカ幕車もゴソゴソ工事中でした。

小梅太夫の如く白塗りの顔は、C#8414でした。

幕は、「救援」「嵐山-桂」でした。

ドアも開けられ絶賛工事中です。

アルナ工場では、路面電車が絶賛製作中でした。


2016年6月8日水曜日

阪急 正雀車庫 (2016年6月8日) の様子


阪急 正雀車庫 (2016年6月8日) の様子です。
JR側の正雀工場では、C#5004 が絶賛整備中でした。


幕は、「救援」「梅田」でした。


側面幕は、「救援」のみ


C#5004の隣には、8300系(?)後期型が真っ白に(w


アルナ工場では、路面電車を絶賛製作中
東京都電 荒川線用かな???



工場引き込み線には、5000系らしき車両の姿がありました。


7300系は、まだ工事中。。。


能勢電鉄6002Fも工事中でした。


のせでん マークが能勢電鉄所有をアピールしています。


7000系の中間T車は、絶賛放置中。。。


8001F、運用復帰は、まだ先???


色褪せ著しい、C#6350


ピカピカの 2301Fと 7320F魔改造車


平日なので、京とれいん は、お休み中。。。


C#5584他 2両はまだ文字を切り取られず留置中でした。



2016年6月3日金曜日

阪急正雀の様子 (6月2日)

今津線から3100系 3152Fが回送された正雀車庫




廃車にならないのが不思議な状態です。。。



C#3417 M’o も廃車にならないのが不思議です。




 今日は、平日なので 京とれいん は、お休み中


京とれいん の正面も眺めてみました。


2300系もいつもの場所にいました。



2300系の横に留置されている1300系 1302Fの行先が、
普通 宝塚 になっていました。



暫くすると 日生エクスプレス 日生中央 に表示が変わりました。


C#6350は、相変わらず放置中。。。



C#7583も放置中。。。



5100系の姿もありました。


能勢電鉄に譲渡された 6002Fが、何やら工事中。。。


京都線の車両も何やら工事中でした。


C#3323+3427 2Rが全般検査完了しておりました。


普段、中間に組み込まれている C#3427の正面



写真を撮っていると 3100系 3153F 3Rがやってきました。


もう片方の相棒 3152F 3R の姿もありました。
C#3102は、原形正面でした。



5000系 C#5504が全般検査作業中でした。


絶賛パテ処理中。。。



C#5581は、搬出準備完了していました。